9か月も付き合ってるのに・・・アナタの名前知らないわ・°・(ノД`)・°・ | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!

この子もあの子も名前を知らないなんて・・・! 

私一体今まで何をしてきたの!?
愛があれば分かるの!?
ごめんよ、ごめんよぉ・・・!!!・°・(ノД`)・°・



いや、これでも私なりに頑張ったのですが、分からない多肉さんがいます。
どなたかお助けお願いします!



今日はこのお方です。



近所の100均で徒長し、葉もポッキリ折れていましたが、
当時近所の何処に行っても多肉が無かったので
一心不乱にレジへと持って走ったのを思いだします。


9か月前のその時からあるのが左下の色が濃い葉です。



セダムに近いような気がするのですが、
何処のセダム一覧を探しても居ません(>_<)




母曰く
『何や、このバナナみたいな葉っぱは。』


このままではバナナにされてしまいます!

分かる方お願いします!!!

(最近やっと、掲示板で質問すれば良いという事が分かったのですが、
ネタにしてしまいました・・・)


あとこちらは、大学の先生が昨日の農場に持ってきてくださったエケベリア七福神です。


何故か冬なのに
やたらと水貰ってるんですけど!?
( ̄□ ̄;)

しかも美しい・・・!
(全然茎も伸びていません。)


私が頂いたのと何でこんなに違うのでしょう!?→
うちの七福神

ウチのは左下で、彼は右のお方です(>_<)

おそらく先生のお宅では水を貰い過ぎているので、
普通のエケベリアの水遣り頻度には適応しきれないのかもしれませんね。

う~ん、
難しいです・・・


よろしければポチっとお願いします^^


にほんブログ村