
うおおおおお!!
オケツ・・・byうさぎさん(お借りしました)
いや、
2対目の葉が出現しとるぅぅぅうううう!!!
今日も今日とて、趣味に興じておりまする^^
さーて、本日のお題は何でしょう?
先日に引き続き、
またもや陶芸!
実は一昨日の自由製作の他に、もう一つ課題があったのです~
『太鼓づくり』
太鼓とか使わないぞ・・・・・・!
しかし、先生は
「和紙をはる叩く面を下にしてオブジェにしてもらっても構いませんよ」
オブジェ来た!!!
自己満足の為になら必死になれるしょももも、珍しくやる気を見せる。
シンプルで美しい造形を目指そうぞ!!
想像の形でも良いのですが、どうしても自分の手で表してみたい形態がありました。
そう、それこそが

帝玉サマ!!!(///∇//)
簡素で上品な佇まいは日本庭園の築山の美を彷彿とさせる。
しかし、それらとの決定的な違いは、内に秘めたる生命力。
隠しきれないそのパワーは、より一層見る者の目を釘付けにしてやまない!!
↑すみませんカッコつけました。
勢いよく製作開始です。
そして2日目の今日、成形終了!
しかし・・・

すみません!
途中で気が変わりましたー!!!!!(>_<)

何だこれ!!?(@ ̄Д ̄@;)
途中で偶然出来たカーブが気に入ってしまい、
そのまま気の向くままに作業を続けていたらこうなってしまったのです・・・!!
帝玉サマ、すみません・・・!!!
では気を取り直して・・・
帝玉サマ、そのままの貴方が一番美しいです!(‐^▽^‐)☆
始めてみました!
よろしければポチっとお願いします!

にほんブログ村