昨日は《日本酒の聖地》、
旧醸造試験所第一工場にて三益YouTubeチャンネルの撮影に行ってきました。



私たち三益酒店の夢は


・北区から日本酒を発信!
 若い人たちに美味しいお酒を飲んで欲しい!
 知って欲しい!

・我が町北区を日本酒の町にする!


このことをミッションに掲げ、

・東京北区観光協会さん
・東京農業大学の学生さん
・飲食店さん

にご協力いただき三益YouTubeチャンネルの
撮影を行って参りました。



旧醸造試験所は北区滝野川にあり、
120年以上に渡り日本全国の酒造技術の開発や
講習の場として、多くの酒蔵さんが酒造りを学び
その技術を各地に持ち帰る拠点となった場所です。



今回は特別に入らせていただき
見学&皆さんで意見交換。

旧ボイラー室や旧麹室、貯蔵室、発酵室など
ここで全国の酒蔵さんが酒造りを学ばれて
いたのだと思うと感慨深いものがあり
ずっとワクワクが止まりませんでした❤️‍🔥



その後、それぞれの立場で意見交換。


北区のお酒《飛栄》を飲みながら、
日本酒を若い人たちに飲んでもらうには?
私たちはどのようにアプローチしたら良いのか?

など。



経験、繋がり、繋ぐ場、ペアリング、
イベントなど様々なキーワードが出てきました✨



YouTubeは前編後編と分けて紹介予定です。
近日公開しますので楽しみにしていてください。



様々なら方にご協力いただくことで夢に
一歩ずつ近づいている感じが嬉しいです。
冒険ですね!ワクワク創出!

ご協力くださった皆さま、
ありがとうございました😊‼️

お酒で楽しくカンパーイ!



#旧醸造試験所 #日本酒の聖地 #東京農業大学学生 #東京北区観光協会 #北区を日本酒の街にする #若者に日本酒 #三益酒店 #唎酒師 #日本酒学講師 #三益YouTubeチャンネル