先日、某コンサルタント会社様とのご縁で【三益の歴史と今後について】の三益酒店講演会を開いて頂きました。


コンサルタントの皆様の前でお話をすることは緊張しましたが、


良い機会なので、


三益酒店について(歴史や現在のこだわり)、日本酒業界の特殊性や課題、三益酒店の今後の夢、してみたいことなど、色々自分が今思っていることをお話しました。


三益酒店、三益の隣、きりっこ食堂(子供食堂)、桐ヶ丘中央商店街、今、自分が関わっていることを夢中になって話していました。


そして、途中でハッとして、照れたりして。笑


色々お伝えしたくて、資料を作成していたら、パワーポイント30枚くらいになりました。


作成していた時、講演していた時、三益のお客様のお顔がどんどん出てきて、後押しされた感じがしました。本当に温かい皆様にいつも支えて頂いているんだって実感しました😊


何より、三益を知って頂く良い機会にもなりました。


異業種の方々だからこその、ご感想やアドバイスは刺激的。クリエイティブな提案や発想が次々に出てきて、これからを考えるとワクワクしてきます。


24階からの夜景キラキラしていて、ウキウキ⭐︎


講演まではドキドキで、眠れぬ夜が続いていましたが、昨夜からはゆっくり眠れましたZzz...


ご縁に心から感謝です😊‼️