京都の玉川 醸造元 木下酒造さんへ行って参りました。


{24771E6B-7A2B-4F78-A89E-FE72BA1193B7}

創業175年のお蔵です。

{21284C70-BBD0-47EA-A47A-2B8225126EA8}

本日は玉川会。4年ぶりに出席。


{0B44FA53-B086-495D-A822-0EAD7D5B3F66}

お蔵の新しい設備のご説明など受け、その後、35種類利き酒。


{2A7239A6-7B76-4B2F-90B1-02B06832F4C8}


旨味、酸味、苦味など複雑な味わい。個性的なお酒で愛嬌ある味わいで好きなお酒です。

{A493DC76-E647-4870-8C78-1B8A6CCA85A8}


{BC3050C5-A2FD-4940-AABF-79616B197A93}

無濾過生原酒の熱燗もとても美味しいです。


{1D46661A-3814-4E55-9006-33B007A803FE}

玉川の魅力を沢山感じてきました。


{1CD7A6F5-DC38-444D-8800-98CDBF6D6BD5}

どんな魅力かは、ご来店時にお伝え致します


{97183902-1D5A-48BB-9EE5-9094634A0B38}

ご縁に心から感謝です。

{9594A471-96BB-4714-B19E-A60CB00B94D9}