今週の私は予定がいっぱいチューリップ赤


昨日はその準備で、時間をフル活用です。


その一つに前職で勤めていた会社の創業50周年パーティーが、


15日に大阪で行われるため、行って参ります。


招待状が届いた時のあの嬉しさ、感激といったらそれはもう。


昨日はその日のために、美容院とお買い物。


買い物をし出すと、あれもこれもと買ってしまい、調子にのって買いすぎてしまいましたおんぷ


皆さまにお会いできることが今から本当に楽しみでなりません。


ただ、その同じ週の土日に研修があり、課題がたんまり。


今は楽しみな気持ちと、ハラハラの気持ちの狭間です。


さて、奈良県から


濃い~花巴入荷です♪

花巴 熟成 美吉野醸造 三益酒店

①花巴 樽丸 純米1800ml・・・3,024円
吉野杉を使用した木桶仕込みのお酒です。木の風味がどこかホッとさせてくれます。
不思議と木を飲んでいる感じです。

②花巴 常温熟成生 山廃本醸造1800ml・・・2,592円...
こちらのお酒は生酒ですが、蔵内で常温熟成させたお酒です。
「生熟(なまじゅく)」ってこういう味わいなんだって、素直に感じて頂ける一本です。香りは穏やかで、ほんのりと木のニュアンスも感じられます。

③花巴 長期熟成古酒 本醸造1988年・・・8,640円
1988年に造られたお酒なので、今から26年前のお酒です。
長い年月を経て引きだされる熟成された色合いと深い味わいを是非お楽しみ下さい。

どの花巴も個性的で、魅力的おんぷ


どの花巴がお好みでしょうか。


--------------------------------------


昨夜は軽めの食事にしようと心に決めたのに、


妹の美香と買い物後、新宿で待ち合わせていたら、


「お姉、美味しいお店あるから」


「ヤダよ。食べないよ。」


「いいから!お茶飲んでればいいじゃん。」


半ば強引にルミネのエスカレーターに立たされ、


ベンチに並ばされ、


こめらく@新宿

食べちゃいました。ayaてへ


鮭いくら丼。


お茶漬けでも食べられ、丼でも食べられる、


ダブルで楽しめるお料理でした。