最近は日曜大工にハマっているわたし。
数日前、レジ棚にクロスを付けましたが、
意外に楽しくって、
それじゃ、次は店内のカウンターにしている酒蓋の色を変えちゃおー!っと。
お酒のお届け途中、ちょっと寄り道、ビバホーム
どんな色がいいかな~。
眺めるのも、選ぶのも好きな時間。
最初はスプレーを選び、店に戻り、酒蓋を「せーの!」で持ちあげ、
店の外まで。
マスクをして、メガネをして、ひたすらシューシューさせていたました
近所のおばさんたちもモノ珍しいのか、声を掛けてくれ、
「へへへ」と照れ笑い。
父も母もユミも一瞬手伝ってくれました。
でも本当に一瞬で、
すぐに店へと戻って行ってしまいました。 エッ。ハヤスギデショ。みたいな。
でももっと光沢がほしいな~と、
再び、ニス&ペンキ、刷毛を買いにビバホームまで直行。
寄り道をして、併設されてあるペットショップ、ビバペッツへ。
癒されること数十分 可愛いなぁ。飼いたいなぁ。
しばし、ワンコとニャンコを見ながらにらめっこ。
そして、また三益へ。
再び、作業。
仕事をしながら、乾かすこと数時間。
そして、お店までまた「せーの!」で持ちあげ完成
なかなかいい感じ。
日曜大工にハマっています。
閉店後、ペンキもまだあることだし、店の中をちょっとずつ塗っています。
もう誰もいませんが、ひとり せっせと。こういう時間好きです。
ちなみにこの酒蓋は宮城県にある「綿屋」醸造元、金の井酒造さんの酒蓋です。
三益酒店:しょうみほ(最近、紀尾井町までドライブしました。母校のある市ヶ谷やテニスをした四ツ谷コートを通りながら、懐かしさとともに、心地良い時間でした。)