昨日は合羽橋道具街の皆様にお酒のご紹介をさせて頂きました

合羽橋といったら、調理用具なら何でも揃っていることで有名な道具街です。
////////////////////////
・八海山吟醸
・獺祭純米大吟醸2割3分
・雅山流 極月
・三芳菊阿波山田錦純米無濾過生原酒
・神亀純米大吟醸
・菊姫鶴乃里
・香取
・達磨正宗 熟成3年
・十二六
・アイスクリームにかけるお酒(達磨正宗)
////////////////////////
お酒の味わいを大きく4つにわけて、
・爽酒(軽快でなめらかタイプ)
・薫酒(香りの高いタイプ)
・醇酒(コクのあるタイプ)
・熟酒(熟成タイプ)
お話させて頂きました☆
お話させて頂きました☆
飲み比べタイムでは、
お米を磨いている「獺祭2割3分
」と、
お米を磨いていない「香取90
」を比べてみたり、
同じ酒造好適米、阿波山田錦で仕込んでいる
「三芳菊
」と「神亀
」を比べてみたり、私たちも面白かったです。
あとは燗酒系の
“菊姫 鶴乃里
”、“神亀
”がいい!!
と言われる方と、
華やかで香り豊かな
“雅山流 極月
”、“獺祭2割3分
”がいい!!!
と言われる方など、好みのタイプの言い合いっこは白熱でした。
達磨正宗の“アイスクリームにかけるお酒 ”は最高ー☆とか。
中には、“三芳菊 ”はケーキを飲んでいるみたーい!
と、楽しい表現をされている方もいらっしゃいました。
お酒にも色んな味があって、
今日は目から鱗だった。日本酒旨いね!
と、言われた時は嬉しかったです。
ドキドキでしたが、とても楽しい時間でした☆
たまには真面目にご説明をしてみたり(笑)