8日、9日と宮崎県にある、
大好きな「ひとり歩き
」「八重桜
」醸造元 古澤醸造の女性杜氏 昌子さんに会いに
連日の雨がウソのように、宮崎快晴ヤッター!
今回は日南市を中心に酒蔵さんを回らせて頂きました。
酒蔵さんにも沢山回らせて頂きました。
甕雫
醸造元の京屋酒造さん、
杜氏潤平
醸造元の小玉醸造さん、
日南娘、宮田醤油 醸造元の宮田本店さん、
松露、心美 醸造元の松露酒酒造さん etc
各酒蔵さん、それぞれにこだわりと想いがあって、勉強させて頂きました。
鵜戸神宮では、お参りもでき、お願いごとも☆
宮崎料理と焼酎もピッタリ。
造り手さんの想いをお伝え出来る、そして、酒屋として、
そんなこだわりの焼酎たちを沢山広められるように頑張ります。
行く度に好きになってしまう宮崎です。
是非、ひとり歩き、八重桜、摩無志(まむし)飲んでみて下さい。
お芋の甘さがふわぁ~と広がる何だかホッとする味わいです。
古澤醸造さんの焼酎が好きすぎて、
女性杜氏 昌子さんと一緒に4月に焼酎の会をしました。
その時の雰囲気です→
そんな古澤醸造さんの焼酎は、コチラです
・ひとり歩き…1800ml 2,470円/720ml 1,200円
・八重桜20度…1800ml 1,650円
・八重桜25度…1,900円
・摩無志1800ml…2,800円/1,450円
皆さまの好みはこの4本の中でどの焼酎でしょうか。
教えて下さい
全国地酒処:三益酒店
ショウミホ(冷や汁美味しかったデス。)