大人気!瓶内熟成の地ビール ベアードビールより、Dark Sky Imperial Stout(ダークスカイインペリアルエール)入荷デス。


この何かを予感させる漆黒のエールは、焙煎されたモルトフレーバ
ーの大渦巻の中で、ホップの個性が滝のように降り注ぎ荒れ狂って
いるかのようだ。

心地よい丸さと満足できるバランスの良さが安心感を与えるが、そ
れは錯覚にすぎない。このモンスタースタウトは弱気では挑めない


◆瓶内熟成ベアードビール◆
ベアードビールは、無濾過で瓶の中で二次発酵が行われている素晴
らしい自然発泡のビールです。瓶の底に酵母が沈殿していますが、
酵母が瓶に残るよう優しくビールをグラスに注ぐことをお勧めしま
す。ビールは要冷蔵ですが風味を満喫するためやや高い(8~12
℃)温度で飲んで下さい。冷蔵庫の中で永く熟成出来るビールです
がなるべく早めに飲むことをお勧めします。乾杯!

・・・ということで私も昨夜、自分買い。


家族でカンパーイクラッカー


三益酒店 看板娘 "ショウミホ"のマイペース日記-ベアード

633ml 1,100円(税込)
(アルコール9%)


飲み応えのある待望の一本デス。

姉妹店、酒道塾燗酒屋で好評発売中です。
http://item.rakuten.co.jp/
shudoujyuku-kanzakeya/10000846/


+-+-+-+-+


昨日、NYで唯一の日本酒専門店、SAKAYA さんご夫妻がご来店下さいました。



奥様とはお酒の席で知り合い、2、3年振りの再会。

憶えていて下さったことに感激。。。

お酒好きが高じて、NYで酒屋さんをオープンしてしまうなんて、本当にすごいです!

日本にいる私はもっと頑張らなければとお尻に火が付きました。

こちらのお店“自遊人”11月号にご紹介されています。


偶然、“酒屋八兵衛” を手に取られたので、自遊人に掲載されている醸造元の元坂酒造さんをお見せしたら、


「うちもこの雑誌に載ってるんですよ!」と。


ご縁ですね。どこかで繋がっているんだなぁ~と、何だか思いがけない偶然に嬉しくなりましたおんぷ


※本日のホットバーは明日が早朝出張のため、お休みをさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。