まだまだ冷えますね雪


でも寒いからこそ、お酒も旨く感じるこの頃。お酒


お待たせしました!


長野県の武重本家酒造さんより、十二六(どぶろく)シリーズ入荷デス。


今回は新商品の“どぶくろ”と“十二緑(どぶりょく)”が当店に到着きらきら!!


三益酒店 看板娘 "ショウミホ"のマイペース日記-十二六、十二緑

どぶ黒”は竹炭パウダーを混ぜたもので、真っ黒い色をお楽しみくださいぺこ

米の甘み、キリリとした酸味に引き込まれる炭の黒!

舌に目にお楽しみ頂ける一本です。


どぶ緑”は緑茶パウダーを混ぜたもので、

緑茶の味と香りが十二六の甘味とマッチして、

いつもの十二六とはひと味違う美味しさが楽しめます。


各 600ml 1,300円で大好評発売中ですおんぷ


お問い合わせは、

info@mimasu-ya.com  (ショウミホまでお願い致します)


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


月曜日、大変お世話になっている方と四ツ谷にあるすし匠 はな家与兵衛さんへきらきら!!


三益酒店 看板娘 "ショウミホ"のマイペース日記-すし匠 四ツ谷

上質な時間に緊張しつつも堪能。


そこで、店主の方が「人も魚も熟成させる程に味が出てくるんですよ」と、私の前に握りを。


そして、お料理とお酒を合わせての幸せなヒトトキおんぷ


お酒と同じで魚も熟成がいいんだと発見。感動きらきら!!


熟成されたネタがいいとは、初めて知りました。


私自身も人として熟成しなければとふと思ってしまったり。


その後は、


お洒落な気持ちでBARへ@神楽坂。


メインストリートから外れたそのお店。


まずはマッティーニで乾杯カクテルグラス

jrpb.jpg


奥深いですね。


こういう上質な休日ってなんだか素敵だなぁ。


全てを受け止めるのではなく、自分たちらしく、コツコツとマイペースで。


頭も心もスッキリした一日となりましたきらきら!!


本当にありがとうございますおんぷ