先日、国際展示場駅にあるマンションのラウンジにて、パーティーがありました。
そこで、オススメの東北のお酒を2本とのことだったので、
・奈良萬 純米(福島)
・山吹極 生もと純米原酒 上級者向け(山形)
を、ご提案。
タイプが違う二本なので、好みも別れ、色んなティスティングコメントが行き交い、楽しい時間となりました。
普段はワインを飲んでいる、という方がほとんどだったので、この日は日本酒の美味しさを知って頂く良い機会となりました。
ただし、少し緊張しました。笑
そんな大好評だった日本酒たちはこんなお酒です(↓)
・奈良萬 純米酒 720ml…1,208円
http://item.rakuten.co.jp/shudoujyuku-kanzakeya/10000425/
・奈良萬 純米酒 1800ml・・・2310円
http://item.rakuten.co.jp/shudoujyuku-kanzakeya/10000490/
・山吹極 900ml・・・ 1,346円
http://item.rakuten.co.jp/shudoujyuku-kanzakeya/10000535/
・山吹極 1800ml…2,640円
http://item.rakuten.co.jp/shudoujyuku-kanzakeya/10000534/
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
久しぶりにあおかときんしょう会を開催シマシタ
サークル時代に仲良しだった先輩2人と友人と私の会。
それぞれの頭文字を取ると、
青柳(あおゆう)さん
加藤(かとちゃん)さん
金田一(きんちゃん)さん
東海林(しょうちゃん)
合わせて、
あお•かと•きん•しょう
女子トーク炸裂で盛り上がりました。
そして、学生の時から変わらず、今も可愛い後輩だなぁ~うちらと、自分たちで褒め合いました。
コンスタントに開催したいです。
一年前の“あおかときんしょうかい”の模様デス。(↓)
http://s.ameblo.jp/shomiho-mimasu/entry-10648181508.html
11月も張り切って頑張りまーす☆
全国地酒処:三益酒店
ショウミホ
獺祭の酒粕大好評発売中デス。