どどどどどどどーって過ぎていった一週間。


濃厚でした。


昨日は、Smile日本酒 でスタッフ側として働かせて頂きました。


今回もめちゃくちゃ刺激いっぱいで、パワーを沢山頂いちゃいました。


三益酒店 看板娘 "ショウミホ"のマイペース日記-smaile日本酒

レゲエと日本酒って合うんですよクラッカー


ギュウギュウで熱気ムンムン 音楽ガンガンな会場で飲む日本酒ってサイコーきゃー音譜イェイ。


しかも今回は、今までで一番参加蔵元さんも多かったんです。


次女ショーユミ 、ちゃっかり三芳菊酒造杜氏(徳島)の馬宮さんと写真をカメラ

口にする人が「きゃ~!白ワインみたい~!!」って、皆さん言うんです。私の中でも日本酒の概念を変えられてしまった「三芳菊」

ホットBARでも人気ですワイン

三益酒店 看板娘 "ショウミホ"のマイペース日記-三芳菊さん スマイル

日本酒フェア と同様、今回も玉川醸造元 木下酒造(京都)杜氏のフィリップハーパーさんとの一枚カメラ

ハーパー杜氏のお話を聞いていると、日本酒って、色んなあり方があっていいんだなぁってすごく楽しくなりますおんぷ


三益酒店 看板娘 "ショウミホ"のマイペース日記-スマイル日本酒


この(↓)ネームプレートを見られる度に、


「え、奈良萬 の東海林さんと親戚ですか。」と、聞かれました。

(もしかしたら、ご先祖様をたどると一緒なのかもしれませんがぴかーん


三益酒店 看板娘 "ショウミホ"のマイペース日記-スマイル日本酒 ハッピー


スマイルに行かせて頂く度に、お酒の楽しさ、可能性が広がっていきます。


ここにくるとみんなが笑っていて、楽しくお酒飲んでて、フランクで、


「日本酒ってイイな~」って、思っちゃうんです。


お酒って面白いですね。


自分の指針。


今回は、今まで以上になんか感じることが多くって、刺激を受けて、とても貴重な時間を過ごさせて頂きました。


お酒が酒屋がもっと好きになりましたぺこ

ありがとうございますきらきら!!



ユミもブログにて、スマイル日本酒の日記を書いています☆

是非こちら も!

http://ameblo.jp/mimasu-yumi/


晴れ全国地酒処 三益酒店:ショウミホ晴れ

http://www.rakuten.co.jp/shudoujyuku-kanzakeya/

(おかっぱ頭も大分、板についてきましたおかっぱ