昨日は、板橋区の後継者育成講座に、
kitaku部のパネリストとして出席させて頂きました。
板橋区の商人の方々も熱くって、いい繋がりになれたら素敵です。
また、同じ仲間のkitaku部の人たちもすごく頑張られていて、刺激をいーっぱいもらいます。お酒が入るともっと白熱しちゃったりして、それがまた楽しかったり!
2月、3月が本当に踏ん張りどころで、
三益酒店も変革の時期なのかなって感じています。
今日、新しいことの取り組みの一つが動き出しました。
これからが楽しみです!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
先日は大学時代のサークルの先輩が、そして、
昨日はサークルの友達いのちゃんがご来店してくれました
何だかんだで久しぶりの再会に、テンション上がりました。
サークルの先輩は“やきいも黒瀬”
を選びました。
(どうだったかなぁ~。仕事後のホッと一息に黒瀬が活躍してるかなぁ)
いのちゃんはギフトということで“竈”
と“ひとり歩き”
を選びました。
相手の人を思って、
どれがいいかな~、
これとこれの組み合わせってどう思う?
とか、すごく悩んでいて、
でも、大切な人への贈り物だからか、
とっても嬉しそうに選んでるんです
相手の人は何て言うんだろうな
「ギフトにお酒って面白いね!」
笑顔で言われ、ガッツポーズ。
そういう気持ちがよく伝わってくるから、私も一緒に選びながらめっちゃワクワクしました
ガールズトークもちょっと盛り上がっちゃったりして。次は、ガールズナイトを開催したいものです