酒粕ブームな私です
そしたら、私の周りまで酒粕ブームになって、
酒粕の話題で三益酒店も賑やかです
そんな中、お待ちどう様です
本日、偶然にもガイアの夜明けで紹介されました、
神亀酒造さんの酒粕が入荷してきました~ッ

こちらはジューシーで旨みたっぷりです
毎年、
「あのジューシーな酒粕はいつ頃の入荷かしら。」
と、近所のお母さんたち。
楽しみにされている方が多い逸品でやっと入荷しましたー
こちらは酒粕パックとしても買われる方が多いんですよ
ちなみに私もしています
神亀、越乃寒梅、八海山、当店三本柱の酒粕たちです。
皆さまはどの酒粕がお好みですか
こちらからお買い物もできます
http://item.rakuten.co.jp/shudoujyuku-kanzakeya/10000588/
(神亀酒造酒粕)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
神亀の酒粕で作ったカレーをお裾わけして頂きました
このカレーただのカレーじゃないんですよ
その名も・・・
Fermentation Beef Curry!!
中身なぁーんだ
正解は・・・
井筒ワイン(赤)で牛肉を煮込んだソース、神亀の酒粕約350g、ヨーグルト、味噌なんです
お気づきの通り、原材料が発酵食品だらけです
ちなみに・・・
Fermentation Beef Curry
この意味は「発酵カレー」だそうです
えっ、味はどんな感じだったかですか。
めっちゃくっちゃクリーミーで旨かったですよ~!!!
ちょっと辛くってそれがまた、後を引く感じで
最強の発酵カレーを今度、作ってみてください

