当店でも個性的日本酒ナンバー1の寺田本家より、
「醍醐のしずく」が入荷しましたー
寺田本家といえば、
香取や五人娘でお馴染のオーガニック日本酒です
しかも私たちの祖父母の生まれ育った場所でもあるので、大変、ご縁の深い蔵元さんなんです
オーガニック食材がお好きな方や健康志向な女性の方に人気で、
「お酒が好きだから香取を飲む!五人娘を飲む!醍醐のしずくを飲む!」というのではなく、
「カラダに優しいから寝る前に飲んでるの」と、いった方の方が当店では多いです。
今回入荷した、こちらの「醍醐のしずく」は鎌倉時代から江戸時代まで盛んに造られていた醸造法である“菩提もと(ぼだいもと)”で仕込まれました。
生もと(きもと)の原型とも言われるこの仕込法は空中に浮遊する天然の乳酸菌と酵母菌を採り込む自然の力を利用したもので「どぶろく」の基本的な造り方なんです。
蔵元さんからのメッセージ
「普通の純米酒と比べ、数倍以上の有機酸、アミノ酸が豊富で、健康維持としてもご愛飲下さい」
ティスティングコメントとしては、すっぱくて、でもほんのり甘くって、お米をそのまま搾りました~!!って感じでした。
あの愛嬌のある酸味がたまりません。私の好きな一本です。
仕込み時期によって、味わいの違いがあり、“変化する生きたお酒”は手造りならではです。
ご興味のある方ぜひ!店頭にて好評発売中です
720ml・・・1,580円です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
今日は5時間くらいスポーツジムでカラダを動かしてきました。
カラダ動かすって気持ちイイですね~
週末にお世話になった先輩の結婚式があるので、今からワクワクです
そして、三益酒店で働く私にとっての強い味方を買ってきました。
ジャジャーン!
レッグウォーマー
これで、お酒には優しいが人間には厳しい三益でもへっちゃらですヤッタネ。