【料理】作ってあげたい殿ごはん♪〜カラダにやさしい和食づくし〜 | ロスめし

ロスめし

Hello, Los Angeles. I'm very hungry.


先週まで続けていたレモンクレンズが終了し、やっとちょっとずつ人間のご飯(笑)が食べれるようになりました。今回デトックスをはじめる前から比べて体重が5.5キロも落ちました!行く行くと言い続けて約1年も経ってしまった自分を反省し、ついに今朝から朝ジムデビューも果たして久しぶりにカラダを動かしたこともあり、体調もデトックス前と比べてすこぶる良いです!

そんな自分にご褒美で久しぶりのpinkberry♪最近ブラッドオレンジフレーバーが出たというので、オレンジフレーバー好きな、しかもブラッドオレンジ大好きな私はどうしても試してみたかったんです。デトックス直後にピンクベリーなんて食べて平気?とちょっと疑問にも思いましたが、一応ピンクベリーはオールナチュラルなはずだし、約2週間頑張った自分へのご褒美にちょっとだけ自分を甘やかせちゃいました。

ロスめし-pinkberry

お~い~し~♪(≧∇≦)

いつ食べても本当にオイシイわ!久しぶりに人間の食べ物を口に入れたという事もありましたが、久しぶりに食べたピンクベリーは感動モノでしたよ。ちなみに試食でブラッドオレンジだけを食べてみたんですが、それだけだと私には甘すぎるのでオリジナルとSwirlになってるのを選びました。二層になってるのがわかるでしょ?

さて、ピンクベリーで機嫌を良くしたその日の夕飯。

ロスめし-殿ごはん

デトックス後の大切な一食目だったので自分はもちろん殿のカラダの事も考えて丁寧に作った和食です。今年最初のちゃんとした「殿ごはん」かな~。最近外食が多かったので反省中です。デトックス中、終わったら何を食べようとばかり考えてましたが、一緒に料理も凄くしたかったんですよね。だから今回はいつもよりも丁寧に作りました。

ロスめし-豚汁

豚汁。実はデトックスをはじめる前「深夜食堂」というドラマにハマっていて、それに出てくる豚汁が美味しそうで美味しそうで…。デトックスが終わったら絶対豚汁作るぞ!と思っていたわけなんです。本来なら具沢山が好きなんですが、今回はあえてシンプルに。しかも脂分をあまり取りたくなかったので、ヘルシーな作り方にしました。

豚汁
参考レシピby「プロの味!の豚汁」
【材料】
豚こま 150g
大根 5cm程度
にんじん 1/2本
長ネギ 1本
味噌 50gぐらい
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
茅乃舎だし 2袋分 (もちろん手持ちのだしでOKです)
えごま油(ごま油) 数滴
七味唐辛子 好みで

1)大根をいちょう切り、にんじんは輪切りにしておきます。長ネギは細かく刻んで。
2)鍋に野菜とだし汁を入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、アクが出てくるので丁寧に取る。
3)味噌を材料の半分の量だけ入れ、酒を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。
4)野菜を煮てる間に豚こまを湯通しして脂分を抜く。
5)野菜が柔らかくなったら豚肉も入れ、味を見ながら残りの味噌を入れる。しょうゆを入れ味を整える。香り付けにえごま油またはごま油を数滴たらす。入れすぎ注意。
6)お椀に盛って長ネギのみじん切りと七味唐辛子をちらす。

殿の感想は「ちょっと上品すぎる」でした。豚汁は安い味じゃないとだめなんだとか。笑)豚肉もばら肉を使って少しは脂分を利かせた方が良かったみたいです。確かに言われてみればそうですねー。あと、こんにゃくが入ってなかったのが駄目だしくらいました。wwwまあ今回はかなり健康志向に作ったので、次はリベンジで安い豚汁を目指します!

ロスめし-新生姜ごはん

新生姜ごはん。新生姜の季節には早いですが、ロスは関係ないのか、日系スーパーで新生姜を見つけたので炊き込みご飯にしてみました。

新生姜ごはん
参考レシピby「おいしい☆新生姜ごはん 白だしで」
【材料】
すこやか玄米 2合 ※もちろん普通のお米でも。
雑穀 15g程度 ※なくてもOK。
新生姜 30g
にんじん 1本
油揚げ 2枚
茅乃舎だし 1袋分
しょうゆ 大さじ1ぐらい
水 適宜
大葉 適宜
みょうが 適量
白ゴマ 適量

1)お米は砥いでおく。にんじんと新生姜は千切りに。油揚げは湯通しして脂抜きした後千切りに。
2)炊飯器にお米と雑穀と、水を入れ、茅乃舎だしの袋を破って入れ、しょうゆを入れ軽く混ぜる。その上ににんじん、しょうが、油揚げを入れて普通に炊く。
4)大葉、みょうがを千切りにしておく。
3)炊き上がったら軽く混ぜ、茶碗に盛って好みで白ゴマ、みょうが、大葉を飾って召し上がれ。

デトックス後はかなり舌が敏感になっているので、通常濃い味の私でもかな~り薄味に仕上がりました。とってもカラダに良さそうな味です。そしてお米を白米にしないで健やか玄米を使ってみたんですが、普通にオイシイ。甘みの少ない白米って感じです。最初殿も玄米だとは気づきませんでした。これなら無理なく玄米が食べられますねー。

ロスめし-あんかけ蒸し豆腐

あんかけ蒸し豆腐。とにかく今回はカラダにやさしいモノを!とこだわっていたので味付けは薄味、なるべく野菜中心にと思って作ってたんですが、腸にやさしそうな豆腐を使ったあんかけ蒸し豆腐も作りました。

あんかけ蒸し豆腐
参考レシピby「もっちり蒸し豆腐あんかけ。」
【材料】
○玉子 1個 
○絹ごし豆腐 1/2丁(150�)
○とろろ 60gぐらい すっておく
○ねぎ 2本
○干ししいたけ 2個 みじん切り
○にんじん 1/4本 みじん切り
○桜エビ 大さじ2
○きくらげ(水でもどしたもの) 10g程度
○白だし 大さじ1程度
●茅乃舎だし 1袋分
●醤油 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
きざみねぎ 好みで

1)豆腐を水切りしておく。
2)ボールに水切りした豆腐を入れて手でぐちゃぐちゃにつぶし、○の材料を全て入れて容器に入れて蒸す。
3)蒸している間に●の材料を小鍋に入れて沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけてあんかけを作っておく。
4)蒸しあがった豆腐にあんかけをかけ、好みで刻みねぎを乗せて召し上がれ。

ふわふわとろとろの蒸し豆腐。これもカラダに良さそう~なお味です。ずっと食べてなかった胃と心にじわ~っと染み渡ります。食べた瞬間、カラダが「待ってました!」とばかりに血管の隅々までじわ~っとしみこむ感覚というんでしょうか?とろろが入ることで少しねっとり感がでますね。

ロスめし-いわしの蒲焼

いわしの蒲焼。上の献立だけだと病人食みたいなので(笑)、殿の為に作ったいわしの蒲焼。日系スーパーでトロいわしが特価で売っていたのでこれを作ることにしました。唯一味が濃いおかずです。

いわしの蒲焼
参考レシピby「鰯の蒲焼き」
【材料】
イワシ 3~4尾
片栗粉 適量
◆たれ◆
醤油 大さじ2~3
砂糖 大さじ2~3
酒 大さじ3
本みりん 大さじ1
水 大さじ2~3
大葉のみじん切り 適量

1)いわしの内臓をとり、背骨もはぎとり、きれいに洗って キッチンペーパーで水気を取っておきます。
2)いわしに片栗粉をまぶして、油をひいたフライパンで両面こんがり焼きます。
3)いわしを焼いたフライパンにタレの材料を入れ、煮立たせ少しとろみをつけます。
4)3に焼いたいわしの身の方だけを絡ませて出来上がり!仕上げに好みで大葉のみじん切りを飾ります。

いわしの蒲焼って初めて食べましたが美味しい!うなぎ程脂が乗ってないし、いわし独特の青さかな臭さが甘いタレと合います。これはどんぶりにしても良いですね。いわしは体にも良いし、安い食材なのでうなぎよりも気軽に食べれます。うなぎが苦手な人にも良いかも!また、イワシは小骨も食べれるので、ひらくのが多少雑でもOKですよ。

おまけ。

ロスめし-殿製つけもの

殿のお手製つけもの。最近殿はぬかづけに凝ってるようで、大根の浅漬けとにんじんを差し入れてくれました。なかなか美味しかったです。

ロスめし-松前漬け

同僚ののりこさんが作ってくれた松前漬け。松前漬け大好きなのでオイシイ~。

久しぶりのカラダにやさしい和食づくしで大満足でした!

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくね。↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ ロサンゼルス生活情報