十一月四日。昨日三日は、「文化の日」でした。いい響きですよねぇ~、「文化の日」。


文化系のクラスを運営していることから、毎年「文化の日」はクラスを開催することが多いのだけれども、今年は連休最終日となった本日、文化系とは異なるタイプのクラスを開催いたしました。


「魚・魚・魚! ~さまざまなお魚のいただき方~」。

すっごいリアリティに富んだイラスト →






「お魚のクラス、お魚のクラス・・・・・・」と開催直前に思っていたら、タイムリーに東京メトロ「東京メトロロゴ」の画像検索結果の各駅で配布されている、「メトロミニッツ」に、いい感じ(焼き加減)のきんめだいの干物が描かれていました。


味わいのあるイラストだなー。


けっこう毎回いい特集が多く、なにぶん「配布」されていますので(無料)、ありがたく頂戴してきます。お勉強になるコラムも多いので、学習に繋げております。





ここに注目、ここに注目右矢印「家庭料理」。


そうなの、そうなの。おうち(家庭)でいただく様々なお魚のクラスをやりたいなーとずっと思っていました。


運営している会員制のクラス、「会食倶楽部」では、毎年鮎の食べ方「鮎イラスト」の画像検索結果と鯛の食べ方「鯛イラスト」の画像検索結果を学んでいただいているけれども、もっと身近な、家庭の食卓にあがるお魚について、きっと関心を持っている方は多いだろうなと思っていました。






ということで、ジャーン! たっくさんのお魚を用意いたしましたよ。



鮎、鯛の復習。真あじ、開き、秋刀魚、ほっけの開き、のどぐろの干物、はたはたの干物。


改まったお席の、日本料理屋さんとは異なった、パチパチジュージュー、皮目パリッと焼いたお魚「秋刀魚イラスト」の画像検索結果


色々楽しんでいただこうと思って、前からあちらやこちらでお魚を手配。



 




実際には、焼いたお魚全種類を、その場で食べるには多いから、それらはお持ち帰りいただくとして、クラス最後にアクパッツァを、一緒に食すことにしておりました。


鯛の切り身ではなく、一尾丸々使って、フォトジェニックな見栄えのする仕上がりにして、更に上手にサーブするための切り分け方を伝授。


皆さんがいらっしゃる前の仕込み。

 






 




 

う~ん、いい感じ いい感じ「拍手イラスト」の画像検索結果


ミニトマトの赤も、イタリアンパセリの緑もいいアクセントになりますね。


鯛からも、あさりからもいいお出汁が出て、トマトの酸味と小玉ねぎの甘さとアンチョビの塩気が調和し、美味しい仕上がりになりました。











最後の最後に、私がティーンエイジャーの頃、通っていたアメリカの中学校の家庭科調理実習で教わった、「拍子抜けするほどとても簡単なガーリックブレッド」の作り方を皆さんに共有し、一緒に和気藹々といただきました。


美味しかった~ラブラブ


って、あれ? 

焼き魚は・・・・・・・汗


実際には、焼き立てを夢中になりながら、上手に身から中骨をはずし、目の前のおいしそうな焼魚に気がとらわれて、パクパクと無心に口に運んでおりました。






焼き魚の画像が無いのは寂しいので、こちらを。


テーブルマナークラスの際に用いている秋刀魚の食品サンプル。毎度これを持ち歩いて出かけるのは、なかなか難儀なことで・・・・・・。


30cmを超える大きさなので、頭か尾が、いつもバッグから出てしまいます。


クラスの際に、口頭でも食べ方について解説していますが、やはり実際にやってみると、より認識が高まるとのことでした。






今回、ご参加くださった方へご案内をお送りする際、おりがみで作った秋刀魚を同封いたしました。ふふふ。



お集まりくださった皆さん、ありがとうございました。お片付け、皆さんの日頃の習慣を発揮してくださったお陰で、調理室は素晴らしく綺麗に片付きました。


施設の方も「素晴らしい! 完璧!!「キラキライラス...」の画像検索結果 」とお褒めくださいました。


また楽しい企画を検討いたしますね。いつもありがとうございます。