八月、毎日、毎日雨続き雨 とっても涼しくって、

冷房要らず。


二十四節気の「処暑」は来週だけれども、七月に感じて

いた「あの厳しい暑さ」は、処暑を前に止んだ感じが

いたしますね。夜には、虫の音も聞こえるようになり

ましたこおろぎ


でも夏が終わるのは、少し寂しいものがありますので、

先月末に神楽坂で撮影した、夏らしい画像をちょっと。

江戸風鈴らしいカラカラとなるかすれ音、特徴ある音

「ゆらぎ」は風情がありました風鈴





もう一枚、最近の画像を・・・・・・。


近所の大きな公園を歩いていると、可愛い可愛い小さな

運動靴がコロンと一足だけ落ちていましたあせる


どうして片方だけ・・・・・・と、

色々なケースが想像できるものがあるけれども、

「困ったわ・・・・・・」、 「どこかしら・・・・・・」という

親御さんのお顔と、その様子に事態を把握しきれず

戸惑っているか、きょとんとして佇んでいる小さな

持ち主の様子も想像できてしまうものがあり、少しでも早く見つけられるよう、道端ではなく、わかりやすそうな

ところに置いておきました。


みつかりますようにお願いクマ

ではなく、みつかりましたようにお願いクマ


靴の小ささも、小さいのによくできている様子も可愛い。

そしてとっても軽くって、履きやすそうにも作られていて、

メーカーさんの愛情も感じる一足でした。



大人の夏休み(自分のなんとなくの夏休みっぽい週)も今日で終わり。

その最後の日は、母とホテルオークラへ。


 本館建て直し中の、別館だけでの運営の様子を、

 いつか語れるのは、その様子に触れた人達だけだと

 思います。そのようなことも大切だなとも思い、

 生徒さんにも敢えてその様子、ご熱心なサービスに

 触れてもらいたいと思い、積極的にクラスでも利用

 させていただいております。


 様々な工夫が垣間見えるものがあって、「大変ですね」と

 こちらがエールを込めてお伝えする思いに対して、

 「ご不便をおかけしております」と、かえってこちらを

 丁寧に労わってくださる言葉がどなたからも返ってくる

 ことに、毎度恐縮。


「いえいえ、毎度毎度、変わらず気持ちの良いあたたかなサービス」

「きっと日々ご不便されているのは、皆さんでしょう・・・・・」

実は心の中で思っています。



「うわぁ~、観にこなくっちゃキラと思っていた

チャリティーイベント、

秘蔵の名品、アートコレクション『佳人礼讃』


いやぁ~、良かった。素晴らしかった。

洋画、日本画、どちらも観られて、

松園、清方、深水、多くの作品が出展されていて、

見ごたえがありました。


実はオークラへ向かう電車の中で、偶然お隣の席に

座られた70代ぐらいの紳士がとても洗練されていて

素敵で素敵で・・・・・・きらきら


白のコットンパンツに、薄いピンクのシャツをサラリと

着こなされていて、木製の柄が洒落た水色の質感の良い

傘をステッキ風に持っていらして・・・・・・かさ


電車の中では、小声で謡曲を唄い♪.・。*、降りた駅は偶然一緒の「六本木一丁目」。


歩くペースも、歩き方もなんだかどの様子もちょっと素敵で、

あの洒落た周辺にピタッと合う雰囲気が滲んでいらして・・・・・・。

思わず私もピタッといい距離感を保って後ろから歩いていました。


道中、「あ~もしかしたらこの素敵な紳士はオークラへ行かれるのかも」

なんて思っていたら、案の定とても自然なご様子で入って行かれました。

従業員の方とも随分とお顔馴染なご様子で、「アッ」「こんにちは」

従業員の方が声をかけていらしていました。


この「こんにちは」の前に入る、

「アッ」で関係性がわかるものがありますね(笑)。


そしてやはり、その素敵な紳士も、『佳人礼讃』展へ

お入りになっていかれました。


電車の中から気になっていた方と行先が同じ。

ちょっと嬉しいものがありました。

ラブストーリーハートには発展いたしません。それが現実。

偶然からの面白みです。



美術鑑賞の後は、フレンチの時から担当してくださって

いるTさんが現在いらっしゃる「山里」でランチを。


お食事をいただいていると、ラ・ベル・エポックから

クラスの時に担当してくださっているこれまた別の

Tさんがご挨拶にいらしてくださって・・・・・・。


このさり気ない裏でのご連絡に本当に恐縮するものが

あります。お忙しい時間帯に、わざわざ恐れ入りますあせる


「ありがたいわね・・・・・・」と母と話をしていると、

「これが自然とできるのが、オークラよね」と言って

おりました。



銀杏の葉の箸置き銀杏

オークラを象徴するモチーフの一つですね。

このようなこだわり、好きです。


食後にいただいた「葛きり」が美味しくって、

美味しくって・・・・・・。


濃厚な黒蜜、葛きりは食べる人の様子、タイミングを

見て作るもの。実はとってもとっても気を使う一品。


ご馳走様でした。

夏休み最終日、素晴らしい絵画を観て眼福、

そして美味しいお料理をいただいて満腹でしたいただきます