食育指導士うっきーです。

 

私はこのたび自分の経験を生かすため

「メンタル心理カウンセラー」取得後、

「うつ病アドバイザー」と

「不登校支援アドバイザー」の資格を取りました!

 

 

栄養+メンタルケアの時代

過労とストレスには勝てない

 

ちなみに、膠原病や更年期って

「うつ」になりやすいんですって。

 

まさにその通り発症した

2023年の1月です。(うっきー50歳)

 

年末の過労を引きずって、年明けにコロナに感染。

2週間休んだ後、出社したらパニックが出て休業、

受診後、「うつ」と診断されて半年間休職しました。

 

寝たきりからの復活

「うつ」でも体は動かくなるんですが

膠原病でも体は固くなるんですよ。

 

50肩にもなるし首は回らないし

ストレスで歯ぎしりするから

奥歯が4本ダメになりました。

 

毎週歯医者に通って

固くなった体は、養生体操と整体に月二回通いました。

 

 

養生体操師範

太極拳マスターの奥山住職

 

整体してもらうだけしてもダメ!

自分でリハビリしなきゃ

良くなりません。

体は養生が大事

 

浄土真宗総本願寺派意馬山西福寺16代目住職 奥山喜洋氏

(写真は2020年4断食合宿の時の物)

 

 

奥山住職は、ご自身が椎間板ヘルニアで

3年3ヶ月寝た切りだったのを太極拳で克服。

 

本職は山口県美祢市にある西福寺のご住職。

現在、養生体操を広める活動をしておられます。

 

自分の体は自分で守る!

ラブ💛