啓蟄に活動一人  by K.H | 明治大学 植物保護研究部のブログ

明治大学 植物保護研究部のブログ

明治大学理科部連合会に所属する「植物保護研究部」
通称『植保』のブログです。
植物をはじめとした生物全般および鉱物に関する記事を書いています。

植保において暇人No.1の座を欲しいままにするK.Hが、本日一人で行った活動を紹介します( ´(ェ)`)


K.Hは現在、ヒシバッタという微小なバッタの出現時期を把握する調査を行っておりますでかバッタ


ヒシバッタの探し方は、手探りだったり、スコップで地面を掘り返してみたり、いろいろ試しましたが、結局、地面をなでるように虫網を振り回す『スウィーピング』という方法に落ち着いています。あみ


今日も虫網を振り回しまくり あみヘ(・o・Ξ・o・)ヘ網



植保のブログ
今日の活動場所。


しかし、ヒシバッタがなかなか出てきてくれないので、網に入ってきた他の昆虫を観察します。


いつもは採取を主にするのですが、今日は写真撮影を主にしてみた。


もうすぐ春だけど、今日啓蟄みたいだけど、まだ寒いのに虫なんているの?


います。



植保のブログ
網を振ればこんなにたくさん。

わいてるわけじゃないです。草の合間に隠れています。蝿くんたち。



植保のブログ
こんなのもいるし、

(ヤゴに似ている。でも、ちっさい)



植保のブログ
こんなのもいる。

これはウンカの仲間。名前は現在調べ中。

上が幼虫、下が成虫だと思う。

ちなみに、上の写真では、背景は虫網の繊維、下の写真の背景はK.Hの指紋です。




植保のブログ

こんなやつらも。巨大なタライの水面直下に群がっていた。

昆虫じゃないけど。

カイミジンコ。

貝みたいに殻を持ってるミジンコです。ミジンコもいろいろ。



植保のブログ

どこにでもいるが名前を知らない蚊の仲間と思しいヤツ。

血はすわないと思う。すごく小さくて、標本にできないくらい。



植保のブログ

そしてとどめは虎ガラの蚊みたいなヤツ。

こいつも名前分からない。

無知を晒します・・・( p_q)


結局、ヒシバッタには出会えませんでしたが、セセリチョウらしき飛行物体が虫網をすりぬけて逃げて行くのを目撃しました。

蝶が出てきたとは、暖かくなってきた証拠。


愛しのヒシバッタに会える日も近かろう・・・UFO


植保のブログ
ヒシバッタ。

下の銀色は比較のための一円玉。

去年の12月以降、野生種に会ってない。


情報求む!


植物保護研究部のHPもよろしく!→明治大学 植物保護研究部