少し遅れましたが、明けましておめでとうございます。
年始は4日から仕事始めでしたが、5日に採用育成本部の幹部合宿に
参加させていただいたので、その場で感じたことや今後やりたいことを
忘れないうちに、ブログに残しておこうと思います。
ちなみに、今年やりたいこと100のリストの中に「ブログ発信強化」が1つあるので頑張ります!
ちなみに、今年やりたいこと100のリストの中に「ブログ発信強化」が1つあるので頑張ります!
まず、採用育成本部とは?
新卒採用、中途採用、ハシゴ、CyCASTから成り立つ連合組織のこと。
採用→育成までを一気通貫でやり、この組織で成果を出していくことを考えています。
曽山さんのブログでも新設組織について紹介されています。
合宿では、採用育成本部の
・ビジョン
・戦略
・今後の連携
などについて、主に議論しました。
とにかく参加してみて、自分の「視野と視座」が足りてなさすぎて
反省でしかなかった訳ですが、ポジティブに捉えると年始のタイミングで
こういう場に参加させていただけたのは、本当に良かった。
合宿中の学びを振り返りたいと思います。
・やることと成すことの違いを理解する
→手段を目的化してはいけない。
・到達点から考える。
→目線が大事。なにを成し遂げたいのか?
・スローガンとビジョンは違う
→スローガンはキャッチーな覚えやすいものでもいいが
ビジョンは意味でぶっさす様なものにして、みんながワクワクするもの
既視感のないものにした方が良い。
・顧客価値を考える
→新卒採用でいくと顧客は事業部。
事業を爆発的に伸ばす為に、必要な人材は?育成は?を常に考える。
ビジョンは意味でぶっさす様なものにして、みんながワクワクするもの
既視感のないものにした方が良い。
・顧客価値を考える
→新卒採用でいくと顧客は事業部。
事業を爆発的に伸ばす為に、必要な人材は?育成は?を常に考える。
採用育成本部となったからこそ、自分の新卒採用の枠だけでなく
幅を広げていくためにも
「視野を広く持ち、自分が採用育成本部を創っていくのだ、
という視座の高さを持たないといけない」
その点で自分は、まだまだ貢献出来てない・・・と痛感させられた会でした。
考えてる「つもり」だと、意味がないので
改めて、インプットも増やしていかなければいけないし
自分なりの考えを恐れずにアウトプットし続けて、思考を深める癖をつけないと。
今の役割で成果を出していくことは、もちろんのことですが
役割分担を飛び越えて、今Qは自身の幅をとにかく広げていくことを