山代の資源 山菜を食おうや

料理にこだわりのメンバーが集った。

場所は錦町駅のキッチンパドル。

アウトドアーインストラクターのシェフが腕をふるった。

山菜は

ウド、三つ葉、スギナ、谷わさび、アオミズ、マタマビ新芽、葛の新芽などそこらに生えているもの。


山口県 やましろ商工会


山口県 やましろ商工会

ワサビの新葉とウドの天ぷら

独特の香りと味の濃さに、みんな「マイウー」



山口県 やましろ商工会
大皿はアオミズとハムの中華風炒め物

左上の小沢は野生の三つ葉と青豆の炒め物



山口県 やましろ商工会

これは、あっと驚く つくし誰の子スギナの子のスギナの唐揚げ。

低温でからっと揚げて塩をふっただけ。

つくしに似た苦みと青のりに似た風味、そしてぱりぱりとした食感に「こりゃええわ」



山口県 やましろ商工会
これがスギナそのもの。

からっと揚げたら上の写真に。

うまいし漢方薬です。