日曜日夕方、リニューアルなった美川町にある大水車デカまるくんを訪ねてみた。
夕方なのに20人くらいのお客さんがおられた。
この大水車は完成時は日本一の大きさだった。つまり世界一。
その後、全国各地で日本一を目指して作られたので今では何位かわからない。
竹下総理のふるさと創生にひっかけてつくられたので相当古い歴史がある。
かなりガタがきてメンテナンスを重ねてきたが、ついに完全リニューアルなった。
グルグルと音をたてて回る様は壮観だった。
すぐ上にある、弘法大師が洞穴に収めた木造が石仏化(鍾乳石)したされ、毛利藩公のお寺がある根笠観音にもお参りした。
弘法大師も感じたであろうパワースポットでかみさんと両掌を重ねて かすかに開けパワーを感じ取って見た。
なんとなくピリピリしたような気がした。気のせいかもしれないが。
更にその洞穴のそばの岩の割れ目から湧き出している通称 延命水を口に含み
「これでパワーも もらったし延命水も飲んだし 寿命が延びただろうね」
と会話しながら後にした。
おいでませえ。
いいところですよー。