山口県 やましろ商工会
10月15日(木)14:00~15:30 岩国市民会館で開催された弘兼憲史氏の対話式講演会は大成功に終わった。

やましろ商工会青年部が主幹事となり広域連携事業として岩国西商工会青年部・和木町商工会青年部・岩国商工会議所青年部主催だった。

平日の昼間だと言うのに約700人が集まった。

写真もビデオ録画もすべて制約なしだった。

ケーブルテレビで近々全編が放映される予定だ。


司会に、錦帯橋鵜飼宗家でかつ書道家の石見屋錦舟さん

パネラーに青年部より5人(男性3人・女性2人)が壇上に上がり、弘兼先生との対話式講演会の形で進められた。


全部で7つの質問に対し先生の主観も交え広く深い説明があった。

一般的に一つのテーマで行われるが、この方式だといろんな話題に広がるので非常に面白い心に残る講演会だった。


ある女性のパネラーが

「漫画家の収入について教えてください」

と質問したが、漫画家になって売れるまでの険しさと、売れてからの収入の目安を話していただいた。


また、今話題のダム問題などを含めた環境問題の質問や「課長 島耕作」の実在モデルについても質問があり、丁寧に答えていただいた。


次年度開催するのであればスケジュールさえ合えば行いたいとのことだった。