竹がやばい。
錦川沿いに生えている竹に立ち枯れが目立っている。
原因はテングス病らしい。
このテングス病は、全国的な広がりをみせているとのこと。
但し、モウソウチクにはかからないようだ。
真竹がかかる。
テングスは天狗の巣から来ているらしく、竹の枝の先が細く密集して枝分かれして柳のように垂れ下がる。
原因はいろいろあるようだが、竹藪を手入れをしないで放置して密集度が進んでしまうとかかるらしい。
竹も資源の一つだし、景観を損ねるのでなんとかしたいものだ。
ブログ読者の皆さんのところは大丈夫かなあ!

