5月31日(日)岩国市平田小学校の子供会210人(親と子)が体験交流でやましろにやってきた。
岩国駅から錦川清流線に乗って終点の錦町に到着。
体験メニューは
①ハエ(川魚のハヤ)釣りグループ50人
②手作りこんにゃくグループ(30人)
③手作り豆腐グループ(20人)
④蕎麦打ち体験グループ(20人)
⑤餅つきグループ(30人)
⑥草木染めグループ(30人)
⑦あんこ寿司グループ(30人)
体験料は一律600円/人
一番の人気はハエ釣りで、釣ったハエを天ぷらにして食ったとのこと。
毎年、この時期の恒例事業として行われており、子どもたちは6年間で順繰りにほぼすべてが体験できるようになっている。
お昼は、メルヘンランドでお弁当をぱくつき、遊んだ後で
仕上げは、トコトコトレインできらら夢トンネルを体験。
電車賃と、このトコトコトレイン料金は別料金。
地元の体験グループも子供たちとのふれあいを通じて楽しみ、
錦川鉄道は清流線利用料とトコトコトレインで、うっはうは。
錦町ぐるみ博物館も見学してついでに特産品をどっさり土産に買ってもらって
お店も大喜び。
これを他の小学校に広げていきたいねえ!
メルヘンランドで遊んでいる様子。
