昨年開発した五つの鍋を更に進化させて、宅配可能な新五龍鍋の開発が始まりました。
五つの鍋、即ち 五龍もみじ鍋(山代地鶏)、美川鮎焼鍋(鮎)、勘場猪鍋(しし肉)、弥栄マロン鍋(栗)、錦帯橋れんこん鍋(れんこん)の五つのメイン素材を一つに統合して新五龍鍋にしたい。
しかも通販で宅配したいと思っています。
食通の山代山人(やましろさんじん=筆者)もぜいたくすぎてよだれが出そうです。
1/20 第1回鍋部会。
続いて試食と試作研究会。
料理研究家の先生(白いエプロン)を招いて周防大島みかん鍋との試食比較。
私も食べたかったのですが
鍋部会担当者から
「はあ みてたいね=もうなくなった」 なくなる ことを みてる といいます。
私「ちったあ 残しておいてもよかろうに!=少しは残しておいてもいいのに」
担当者
「とろとろしちょったら 煮えつんでいっそう うもうないようになる=のろのろしていたら煮えつんでまったくおいしくなくなる」
私
「そりゃあ しもうたことをした=それは しまった。」
担当者
「ぶちうまい鍋を開発するけえまっちょりんさい=めちゃくちゃおいしい鍋を開発するからまってください」

