10/10~13 東京ビッグサイト東3号館で開催された全国展開プロジェクトの試作品出展が終わりました。

たくさんの関係者の方に評価をいただきました。

一番の目的、黒紫米酒(黒まいん=くろまいん=くろうまいん=くろ米in)の評価は、ターゲットの若者や女性から概ねいい評価をいただきました。

アンケートの中で指摘事項もたくさんいただきました。この秋収穫した米でこれらの意見を反映しながら最高の品物に仕上げます。

そのほかの特産品ピーアールで持参した「がんね栗焼酎」も稀少さとマイルドで甘みと香りが気に入ってお店に置きたいという方もかなりな数ありました。焼酎どころの熊本の方が激賞してくれたのが印象に残りました。

こんにゃくもレンコン入りが珍しかったからか引き合いがありました。レンコンそのものの購入希望もありJAを紹介しました。

檜のエッセンシャルオイルは日本料理屋さんの部屋に使ってみたいとか、ヨーロッパにはないので輸出したいなどの外人のバイヤーさんもいました。

3日間立ちっぱなしは足がパンパンになりましたが、いろんな出会いと、いろんな視点で他の出展をみることができたので今後につながります。---->必ずつなげます。

来年の2月のギフトショーには、他の試作品も含めてより完成度の高い物を出展します。


出展ブースでの様子
big3


「黒まいんいかがですか?古代米を使ったお酒です」---と説明しているところ。
big2