こんにちは(=⌒▽⌒=)

いいお天気が続きます。

昨日から気温がぐっと上がりましたね。


今日は土山町商工会平成22年度通常総代会でした。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-平成22年度総代会

永年勤続優良従業員28名の表彰の後、議案審議に入りました。

今回は商工会合併に関する議案もあったために、ちょっと時間がかかることも予想しておりましたが、特に反対意見もなく、全て承認されました。

このまま順調にいくと来年度平成23年4月1日に新しい甲賀市商工会が誕生する予定ですが、そうなると今回の通常総代会が土山町商工会としては最後の総代会になるんですね。

そういうこともいろいろと考えながら、議案内容について説明させていただきましたよ。


事業計画では、本年度採択されました地域力∞全国展開プロジェクトの概要等も説明させていただきました。

土山町商工会として最後を飾るにふさわしいような、地域一丸となって全国にアピールできる事業にしていきたいと考えています。


今日はこの後地域のイベントの実行委員会があって、明日明後日は東京での全国展開担当者研修会に出席、金曜日は合併関係の会議と、いろいろと続きまして忙しい毎日です。

とりあえず元気だけで乗り切りたいと思います(=⌒▽⌒=)

こんにちは(=⌒▽⌒=)

雲はありますが、わりといいお天気ですね。

外に出てるとちょっと暑さを感じるぐらいの気候となりました。


今日から5連休という方も多いのではないでしょうか。

テレビのニュースでもずっと渋滞情報を放送してますね。


新名神高速道路土山サービスエリアにも多くの方が立ち寄っていただきまして、ほんとにありがたいことですね。

にぎわい広場前もすごい人です。



滋賀県甲賀市 土山町商工会-GW5/1①


おまつりみたいですね。


土山サービスエリアにぎわい広場ではテントが並びまして、いろいろなお店もでてますよ。

土山町商工会の会員さんも出展してます。


まずはお茶屋さんです。



滋賀県甲賀市 土山町商工会-GW5/1②


土山の特産品といえば土山茶です。

旅の思い出にどうぞ。


こちらではお饅頭とかその他いろいろ売ってますよ。



滋賀県甲賀市 土山町商工会-GW5/1③


一押し商品はこちらです。



滋賀県甲賀市 土山町商工会-GW5/1④


もうすっかりにぎわい広場の名物にもなってます「峠の焼き饅頭」ですよ。

いろんな味がありまして、とってもおいしいですよ。


そして今売れているのがこちらです。



滋賀県甲賀市 土山町商工会-GW5/1⑤


その名も「きゅうりんぼ」です。

素朴な味わいがいいですね。


GWに車で遠出も大変だと思いますけど、こうやっていろんなところの特産品とかを買うのも、旅の楽しみの一つですね。

新名神高速道路を通られる際には、ぜひ土山サービスエリアにお立ち寄り下さいね(=⌒▽⌒=)

こんにちは(=⌒▽⌒=)

風が強くてちょっと肌寒い一日ですね。

今年は暑かったり寒かったりで、ちょっと変ですね。


商工会館前花壇のチューリップも咲きそろってきましたよ。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-チューリップ4/23①

ちょっと不揃いですけど、いろんな色があふれています。


ピンクなんかもありますよ。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-チューリップ4/23②

今年初めて植えたパステルカラーです。


ほんとならもっと天気のいい日に紹介したかったんですけどね。

連日曇りとか雨とかが続きましてなかなかいいタイミングがなかったもので、今日になりました。


ニッポンいいもの再発見ブログのカテゴリ自体がなくなりまして、リニューアルした第1回目の更新が小ネタで申し訳ございません。

これからもあんまり気負わずにマイペースで続けていきたいと思ってますので、皆さんよろしくお願いしますね(=⌒▽⌒=)

こんにちは(=⌒▽⌒=)

ちょっと肌寒いですね。


土山町商工会館前のチューリップもようやく咲き始めましたよ。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-チューリップ4/14

風に揺られてふらふらしてます。


関西地域ではかなり葉桜になりつつあるみたいですけど、ここ土山の桜の名所は今満開ですよ。

昨日の巡回ついでに撮影した画像で紹介しますね。

まずは青土ダムです。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-さくら4/14①

濃い緑と水面、そしてピンクの桜の花がいい感じですね。

この時期おすすめの風景です。


そして桜といえば「うぐい川」です。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-さくら4/14②

昨日は平日にもかかわらず、多くの方が来られてましたよ。


ベストポジションはやはり橋の上からでしょうね。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-さくら4/14③

この前の土日にありました「咲くや鮎河さくらまつり」も多くの方に来ていただいたみたいです。


この桜に猿たちもとっても嬉しそうに遊びまわっていましたよ。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-さくら4/14④

ちょっと小さくて見えづらいでしょうかね。

けっこう猿とか鹿とか野生動物が出没します。

もちろん野生の猿ですので、エサは決してあげないで下さいね。

ちなみに青土ダム、うぐい川とは別のところの桜です。


土山の桜の名所、青土ダム、うぐい川ともに今週いっぱいぐらいまでが見ごろでしょうかね。

気持ちのいい春の一日、お近くでお花見のチャンスを逃してしまった方は、ぜひ土山までお越しくださいね(=⌒▽⌒=)

こんにちは(=⌒▽⌒=)

気持ちいいくらい快晴の春の一日でした。

車に乗ってるとちょっと暑いぐらいの日差しでしたね。


久々にお茶畑の画像です。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-青空と茶畑

太陽に照らされてピカピカお茶の葉が光ってますね。


これからぐんぐん黄緑色の新芽が伸びてくる季節です。

皆様のところにおいしい土山茶の新茶をお届けできるまでもう1ヶ月ぐらいですかね。


鈴鹿山脈を望む青空の下のお茶畑でした(=⌒▽⌒=)