こんにちは(=⌒▽⌒=)

午後から雪が降り出した土山町です。

このままいくと積もるのかな。


仕事納めは正式には28日だったのですが、その後もいろいろと残務の整理やらありまして、今日まで職場に出てきています こば~↑ です。


今年も明日で終わりますね。

振り返ればあっという間のような気もします。

それでもいろんなことがありましたね。


土山町商工会にとってはやはり合併が一番大きなニュースでしょうか。

解散総会も無事終了しました。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-解散総会

議論を重ねていろいろなことを話し合いながら進めてきまして、来年4月1日から甲賀市商工会が誕生するというところまで至りました。

合併が目的ではなく、合併によって会員事業所や地域によりよい商工会に変わることが目的ですので、まだまだこれからの部分も多くありますが、少しでも目指すものに近づけるよう努力していきたいと考えております。


また全国展開事業で地域の観光開発と商品開発を行いました。

観光キャンペーンでは多くの方が土山に来て頂くことができ、とっても嬉しかったですね。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-観光キャンペーン

商品開発については、現在パッケージを作ったりしておりまして、来年2月1日~4日まで東京ビッグサイトで開催されますグルメ&ダイニングスタイルショーでご紹介できるかと思われますので楽しみにしておいて下さい。


ほかにも今年新たに行いました「東海道ウォーク水口宿~土山宿」にも多くの方がご参加くださいました。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-東海道ウォーク③

100名の募集に対しまして、150名以上のお申込みをいただき、お断りさせていただいた皆様には本当に申し訳なかったんですけど、無事終了することができましてほっとしております。


個人的には9月と12月、年間2回も広島県に行ったこともとってもいい思い出ですね。

1回目は全国商工会ブロガー交流会でした。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-全国ブロガー交流会

2回目は甲賀ブロック指導員部会視察研修でした。

丸二日間、暁のジョガーさん にお世話になりまして、広島県の皆さんと交流もできましたし、本当にありがとうございました。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-視察マツダスタジアム

その他にももっともっといろいろとありますけども、きりがないのでこのへんでやめときますね。

来年も新しく甲賀市商工会が誕生することもありますし、新しい気持ちで、新しいことにどんどんチャレンジしていければと考えております。

ブログもあんまり頑張っては更新できないかなとは思いますけど、マイペースで続けていきたいなと思ってます。


それでは皆様今年1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いしますね(=⌒▽⌒=)