こんにちはおんぷ


東峰村宝珠山にある棚田親水公園河川プールについてのお知らせです好


河川プールは7月1日からオープンしています上げ上げ



利用期間心7月1日から8月31日まで(木曜日を除く)

利用時間心午前10時から午後5時まで

利用料心  清掃協力料としてお一人様200円お願いしています



公園内にはレストラン、パン屋さんもございます食事

また更衣室(無料)や,シャワールーム・ロッカールーム・駐車場(有料)もございますシャボン玉



お子さん男の子。女の子。を連れて,夏休みの思い出に河川プールに来てみてはいかがでしょうか?

みなさんのお越しをお待ちしていますにゃ







おまけ・・・・・・こちら新東峰/小石原ポタリーブログを始めましたLOVE

       商工会に入ったばかりの新米がやっておりますぴよ

       よろしくお願いいたしますおじぎ

毎日暑いですね・・・・・あせる



今日は、小石原・高木神社の千灯明に合わせて開催中の

薔薇キャンドルスタンド作り体験イベント薔薇のお知らせ音譜



   

↓☆こちらが実際にみなさんに作って頂くキャンドルスタンドキャンドルの見本になります好


東峰村商工会 東峰村と小石原焼の魅力-100723_1426~0001.jpg


このキャンドルスタンドキャンドル作りは、小石原の皿山で8月20日まで体験受付中です心


粘土に好きな模様の切り込みを入れるだけで自分だけのキャンドルスタンドが出来ます!!

(アロマスタンドSAYU アイテムとして使うこともできますよWハート


高さ・直径ともに約10センチで、1コ2000円ですなっ・・・なんと!

素焼きをしたあとに、お好みで色を付けることも可能だそうです音符


夏休み中のお子さんたちは男の子。女の子。学校の課題にどうですかぁ?

(夏休み中に焼きあがりますキラキラ




そんなキャンドルスタンドキャンドル作りですがこちらの紙が貼ってある場所で

実施中ですこれ


東峰村商工会 東峰村と小石原焼の魅力-100723_1439~0001.jpg

参考までに・・参加窯元はこちらになります↓↓☆


ヤママル窯  八仙窯  マルワ窯    早川窯   川崎窯   鬼丸窯


ヤマイチ窯  ヤマサン窯  マルダイ窯  金丸窯   イゲタ窯



みなさんのお越しを心よりお待ちしておりますキラキラ




今年も民陶むら祭が終わると…

ホタルの季節がやってくるのですね~

ドンッ ドンッ ドンッ ドンッ ドンッ 


宝珠山ほたる祭は 

6月5日(土)イベント 18:00~22:00


棚田親水公園広場


ほたる祭の期間

5/29(土)~6/12(土)


東峰村には清流が多く

シーズンともなれば色々なところで

ホタルと出逢うことができますよ好


例年6月の第1土曜日に行われます

多くの人にすばらしいホタルの乱舞を

見ていただきたいと、ホタルの会の会員が

一丸となってホタル保護に力を入れています


東峰村ほたる宿泊特別プラン

ほたる鑑賞期間のニコちゃん

5月29日(土)~6月12日(土)に

宿泊されたお客様にはうれしいことが…


宿泊家族・グループに岩屋湧水を使った

ヒヨコひよ子プチデザート(6コ入り)を

もれなくプレゼントブーケ1


期間中、無料ほたる案内あり(要予約)

ホタルスポットへの無料送迎あり(★印のみ)


★伊東屋旅館   0946-72-2640

★釈迦岳旅館  0946-72-2001

〇岩屋キャンプ場  0946-72-2759(17時まで受付)

〇ポーン太の森キャンプ場  0946-74-2323(17時まで受付)

〇ほうしゅ楽舎  0946-72-2255(17時まで受付)


宿泊総合案内

〇㈱ふるさと村  0946-72-2232


ほたる祭の詳細これ↓ぷちっとねにゃ


  東峰村役場ホームページへ



東峰村商工会のホームページも

祝日オープンしましたNEW


こちらもぷちっと見てくださいね

      ダウン

http://tohosci.com/




はーと今年も例年のように

 民陶むら祭開催いたしま~すはーと


5月3・4・5日 の3日間です


開催場所は朝倉郡東峰村小石原全域

主なイベント会場は小石原焼伝統産業会館です


プレゼントマグカップ絵付け無料体験 先着100名<午前10時~>


プレゼント七寸皿トビカンナ無料体験 先着50名<午後1時~>


プレゼント七寸皿絵付無料体験 先着50名<午後1時~>


おにぎり小石原焼小皿+山菜おにぎり(500円)販売 先着150名<午前11時~>


お茶3日のみ【茶室でのおもてなし】有料<午前10時~午後4時>

           表千家流 席主 白川宗郁 社中による


第27回 小石原焼伝統的工芸品展 入賞作品展示



いつもこの祭期間前後に開花するつばきシャクナゲやモノグラム②つつじも

少しづつ開花し始めましたよはーと新緑もきれいですはーと


春の小石原を楽しみにいらっしゃいませんか?


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


5月4日はひこひこウォーキング(21kmコース)

■コース   :彦山駅~小石原

■受付場所 :彦山駅

■受付期間 :8:30~11:00


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


JR日田彦山線彦山駅から

無料送迎バス運行

   祭期間限定 《所要時間10分》


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

福岡市内からノンストップで小石原へ

便利な臨時バスも運行

博多駅交通センター→天神バスセンター→小石原

   9:01    9:20    10:47 

   お帰りの便は15:00に発車します  


運賃は大人:1,750円 子ども:880円

  (往復割引・バスカードは使えません)


九州高速バス予約センターへお電話下さい

フリーダイヤル 0120-489-939

臨時バスご利用の方にもれなく湯のみプレゼント音譜




春ですね~おんぷ


確定申告真っ只中で年度末、なく

そんなノンキなコト言ってられないよ~

ご立腹めされるな


もう春なんですよラブ


ほうらおひなさまも

笑っていますよ~


小石原ポタリーブランド事業


ロシアの人形にも似たホップさがかわゆし*花*


小石原ポタリーブランド事業


土の温もりが伝わってくる素朴さ花


この時期、道の駅小石原や

つづみの里の展示場などで

おひなさまをご覧いただけます



冬眠から目覚める春~

カエルカエルや熊さんクマではありませんが


カラダが目覚めてるのコスモスハチ感じませんか?