文化出版社雑誌ミセスに掲載いただきました




小石原ポタリーブランド事業

小石原ポタリー

飛びかんなによる生き生きとした点々と、伸びやかなはけ目。

民芸の焼き物で知られる小石原焼の伝統の模様が、新作の

ふたつきポットに描かれるや、俄然新鮮に。フードコーディネーターの

長尾智子さんが「料理をおいしくする器」として、福岡県東峰村

の15件に及ぶ窯元とコラボレートして生まれた新しい民芸の器だ。

その蓋付きポットを横一列に並べてみると・・・…兄弟みたいな

愛らしさで、なんだかほほえましい。 とコメントいただいてます


小石原ポタリーブランド事業

ミセス愛読の方どうぞよろしくですおんぷ


手づくりジャム・梅干・お砂糖。。。好


小石原焼の蓋付きポットに

あなたなら何を入れますか?

テーブルのアクセントにいかがでしょう

終了いたしました

朝日新聞や朝のワイド番組に取り上げて

いただいたこともありたくさんの方にご来場

いただきました

ありがとうございます


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


小石原ポタリー新作商品発表のご案内


7 アイテム×15 窯元 バラエティ豊か 105商品がラインナップ。


このたび、「小石原ポタリー」新商品ラインナップを記念し

B・B・B POTTERS(スリービーポッターズ)で新作商品を含む

全商品の展示販売をいたします。


期間中店内カフェにて小石原ポタリーメニューも準備いたしております。

この機会にお手に取り、またテーブルでの顔もお確かめくださいね。


2010年2月5日(金)~18日(木)


B・B・B POTTERS

  スリービーポッターズ


〒810-0022 

福岡市中央区薬院1丁目8-8 2F

TEL: 092-739-2080


OPEN11:00~20:00(最終日19:00)


スリービーポッターズ URL



小石原ポタリーブランド事業

小石原ポタリーブランド事業

小石原ポタリーブランド事業

伝統的工芸品ってどんなの?



アクロス福岡 開館15周年記念特別企画


明日へ繋ぐ「未来の匠たち展」

福岡で国指定の伝統的工芸品を受け継いでいく、7つの

産地の若手工芸家たちの意欲ある作品550点と

博多織デベロップメントカレッジの作品や、仏壇や提灯の技術を

生かしたブランド作品等総数600点を展示紹介します。

伝統工芸の世界に育つ若い斬新な感覚の作品をご覧いただく

とともに新しいライフスタイルの提案も行います。


会期 平成22月年3月11日(木)~3月14日(日)

時間 10:00~18:00(最終日は16:00まで)

会場 アクロス福岡2F 交流ギャラリ-入場無料


11・12日■実演・体験コーナー

随時開催

博多織手織実演・上野焼ろくろ実演、博多人形絵付体験(500円)

八女提灯絵付体験(300円)、小石原焼手びねり体験(1,000円)

金箔押し体験(有料)


13日■トークディスカッション 事前申込/定員40名

14:00~15:30

「未来の匠たちの想い」

産地ブランドの再構築を考える若手工芸家たち

講師:博多織元㈱岡野 岡野博一


14日■ミニ講座 事前申込/定員40名

13:00~14:00

「気軽に使って楽しむ伝統工芸

 ~おいしい時間をゆったりと~」

職人の手技光る伝統工芸品を毎日の食卓の中で

もっとカジュアルに使いこなしてみましょう。

きっと今迄と違う自分らしい豊かな食ライフスタイルを

実現できるはず。

講師:フードスタイリスト 矢田智香子


14:30~15:30

「色の使い方で全てが変わる」

私たちの身の回りは沢山の色で溢れています。

何気なく選んでいるその色をもう少し知ることで、

暮らしをもっと楽しんでみませんか!

講師:インテリア・カラーコーディネーター 藤田理恵子


お問合せは(財)アクロス福岡 文化観光情報ひろば

    TEL:092-725-9100

    http://www.acros.or.jp




たたたたた

フランスパリで開催の

メゾンエオブジェも無事終了


出張していK指導員も

飛行機帰国いたしました~


食事もホテルも馴染めなくて

クタクタのようでございますガクリ


チョコレートのおみやげですティータイム



小石原ポタリーブランド事業-100129_1544~0001.jpg


小石原ポタリーのフランスでの感触は

ケッコウ受け入れられたようで

めでたしナノですが…



いー読めない英文のメールに

…悩まされています↓↓







1月27日(水)~2月1日(月)

 日本橋高島屋

   8階催会場にて


N E X T 

伝統的工芸品展 2010

>>未来の伝統<<


おんぷ全国の伝統工芸が大集合

小石原焼も出展していますおんぷ


日本の美・技をご覧下さい。