ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
実家でも
コミュニティバス・・運行始まりました
現代にマッチした公共交通機関なのかな~(≡^∇^≡)
にんにく生産量拡大による産地力強化を目的とした
にんにく栽培者募集説明会が開かれました
にんにくマルチ栽培
経営収支試算(10a当たり)
収穫 約90万
経費 約61万
収入 約29万
これは、労働力が入らないもので
人夫賃がカギとなるようだ
又、新規の場合、土づくりで相当の費用が必要だとか
新規の場合で、種子を3年に1度更新するとした場合
48万円の種子代が係るので初年度は実質マイナスだとか
生産者は大変・・・・と感じました
20年4月20日、デーリー東北新聞記事です
小学校3,4年社会科で
にんにく生産を紹介すると言う記事です
クリックして、大きくして見て
後継者・・・・担い手・・・・
不足がいろいろ言われますが、将来が楽しみです
4月20日(日)
にんにくの生育状況です
オーナーの皆さん見てますか~
元気に!勢いよく育ってま~す
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
おまけ
さくらが咲きました
今日は
風もなく
気温18度
穏やか~な1日・・・・・
来週は
花見・・・最高でしょう
にんにくオーナー制度
新聞記事になった(≡^∇^≡)
デーリー東北新聞社・・4月18日朝刊だよ~
クリックして大きくして見てね
次は
どんな新聞!雑誌!
の記事になるかな~
(≡^∇^≡)