岐阜FM 番組 「モーニングバード」の中で、毎週金曜日 朝9:30頃 『もぐもぐ!奥美濃カレー』 を特集いただいております!♪


明日(8日)は、第2回 B-1グランプリin富士宮 に出場した奥美濃カレーの健闘・奮闘の様子を放送いただきます


岐阜FMのエリアの皆様、毎週金曜日 朝 9時半頃 モーニングバード 『もぐもぐ!奥美濃カレー』 お聞き逃しなく♪♪



 岐阜FM 『もぐもぐ!奥美濃カレー』  HP:http://blog.goo.ne.jp/80bird/c/02617d791156735f5ad2a373dea68bdb  


 第2回 B-1グランプリin富士宮 HP:http://b-1gp.cande.biz/  

本日の「めざましテレビ」でご紹介いただきました


B級ご当地グルメ日本一決定戦!!

第2回 B-1グランプリin富士宮


なんと、初参戦の「奥美濃カレー」堂々の11位


先輩格の富良野オムカレーを押えて大健闘


(フジテレビスタッフの皆さん どうもありがとうございました)


全国の奥美濃カレーファンの皆さまどうもありがとうございました!


奥美濃カレー応援ソングで盛り上げて下さった学生の皆さんありがとうございました)


ものすごいイベントでした 各地のご当地料理の団体の熱意、

事務局関係スタッフの熱意 地元のボランティアの熱意

熱くて暑くて 脳みそがしびれてしまいそうでした

(皆さんから多くの大切なことを教わりました)


これからも地道に努力してまいります

全国の皆さん 奥美濃カレーを食べにきてくださいねー















いよいよB級ご当地グルメの食の祭典「B-1グランプリ」全国大会へ奥美濃カレーが初陣を踏むこととなりました

全国のB級グルメファンの皆さんの舌をうならせることができるか?!

全国制覇を目指して出場してまいりますが、全国の強豪のご当地料理に太刀打ちできるか不安です

全国の先輩B級ご当地料理団体の皆様の胸を借りてやらせていただく所存です

奥美濃カレーは、まだ販売開始して2年そこそこですし、やっと乳離れができるか、オムツが取れるか、ハイハイからヨチヨチ歩きの状態です

初出場で、会場の雰囲気も分かりませんし、戦略も戦法もわかりません

しかし、厳しい認定制度をクリアーして、世に生まれた郡上の調理人の味の傑作を引き下げての登場です
とにかく「味」で勝負したいところでございます

さあ、結果はどうなることでしょう・・・

この大会に参加できるだけで光栄と思いますし、交流の中で他の団体の方々から色々と学びたいと考えております

大きな勉強の機会と考えて行ってまいります

関係各位の皆様には、引き続きまして奥美濃カレープロジェクト事業をご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます


http://b-1gp.cande.biz/






ありがたいことに、またまた、東海じゃらんの取材を受けました


7月1日発売の7月号

奥美濃ドライブ特集です


東海地区の皆さま、ぜひご覧下さい!!










今週発売されたばかりの『週刊 アサヒ芸能』で奥美濃カレーを紹介いただきました

全国の皆さんぜ是非ご覧下さい


ウマイ!全国ローカルフード絶品22

「B級ご当地グルメの祭典」 B-1グランプリ 開催で注目

(掲載ページは213Pからです)


ローカルフード日本一決定の異種格闘技選手権

B-1グランプリにも奥美濃カレーを応援にご来場下さい


http://b-1gp.cande.biz/



明治大学商学部のゼミナールが奥美濃カレープロジェクトの調査に郡上にやって来ました


地理学を専門とする中川教授の立地戦略論を研究するゼミナールに、我が奥美濃カレープロジェクト

を研究テーマにして、地域資源の有効活用から地域の活性化を目的とした研究を連携して行うことと

なりました


今回は、第一次調査として教授と学生合計13名が郡上入りして、市内の主なスキー場のコンセプトや

夏季利用などについて、飛騨牛の畜産農場では高級なブランド食材「飛騨牛」の畜産の様子を視察し

ました

また、当然、奥美濃カレー認定店へも足を運び、評判の味を確かめ、店主の意気込みを調査し、

奥美濃カレープロジェクト実行委員会の会議にも出席、席上で、若者らしい提案もいただきました


提案には、複数の奥美濃カレーが味わえる弁当の開発や、イメージキャラクターの設定、テーマソング

を作ることとマーケティング戦略などがあり、有意義な調査となりました

(学生の皆さんありがとうございました)


本調査は、8月下旬に実施計画であり、さらに郡上市内を調べる予定だそうです

まだまだ楽しい提案がいただけそうで、大変楽しみにしています


今回は短い時間でしたが、郡上の良い点も悪い点も見ていただきました

もっともっと長短を見て触れていただき、郡上市発展のために連携して調査事業を進めたいと思います












東海じゃらん(6月号)本日発売!!

話題沸騰!新ご当地グルメ 

(特集記事で奥美濃カレーも紹介いただきました!)


奥美濃カレー・浜松餃子・各務原キムチ、ご当地バーガー・・・

話題の 新 ご当地グルメを制覇せよ!

とのタイトルで掲載いただきました


東海地区の皆さま ぜひご覧下さ~い!!


奥美濃カレーの紹介ページは23ページです)

(自然を味わう家族旅行に出かけようの71ページでも少し紹介してあります)


岐阜エフエムさんの絶大のご協力をいただきまして、番組 「モーニングバード」の中で、毎週金曜日 朝9:30頃 『もぐもぐ!奥美濃カレー』 を特集いただいております!♪

27日には、第2回 B-1グランプリin富士宮 に、奥美濃カレープロジェクトを代表して出展する 風見鶏 が出演しました

岐阜FMのエリアの皆様、毎週金曜日 朝 9時半頃 モーニングバード 『もぐもぐ!奥美濃カレー』 お聞き逃しなく♪♪


 岐阜FM 『もぐもぐ!奥美濃カレー』  HP:http://blog.goo.ne.jp/80bird/c/02617d791156735f5ad2a373dea68bdb


 第2回 B-1グランプリin富士宮 HP:http://b-1gp.cande.biz/



 

岐阜エフエム radio80 Morning Bird に出演!!


なんと! 奥美濃カレーが 岐阜FM で モーニング バードという番組で、毎週金曜日の朝 9:30 頃に奥美濃カレー認定店を順番に紹介いただけることとなりました!(超ラッキーです!!)


『もぐもぐ 奥美濃カレー』 と題して、第1回目は事務局が、プロジェクトの紹介や、奥美濃カレーの紹介、全国大会(B-1グランプリ)に初参戦すること、応援のお願いをしました


次回は、B-1グランプリに参加する「風見鶏」さんが出演することに決定しました

岐阜エフエムのエリアの皆さま、聴いてて下さい 「27日(金)9:30頃」


以降、続々と奥美濃カレー認定店が出演いたします ご期待下さい!


関係hp:http://blog.goo.ne.jp/80bird/c/02617d791156735f5ad2a373dea68bdb

昨日、週間アサヒ芸能の取材をいただきました!


特集 「B-1グランプリ直前!全国ご当地グルメの逸品22品」

 (5月15日(火)発売号)


全国のグルメファンの方々にどう評価されるか??

奥美濃カレーがんばっています

皆さま 応援よろしくお願いします!!


ライター・カメラマンの永谷さまどうもありがとうございました