今月の初めに、今年、白老町商工会女性部が40周年を迎えたということで、ささやかではありますが、歴代女性部長をお招きして、茶話会が開催されましたお茶

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-1
現部長挨拶から始まり


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-2
歴代女性部長さんです
(左から第7代、初代、第5代部長)


お昼の開催でしたので、お弁当
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-3
ご飯が白ですナイフとフォーク
超盛りだくさん弁当ラブラブ!

私のお弁当はなぜか、いつも自動的におかずが増えますハロウィン
不思議です。。(今回は赤飯が2つ増量キャンペーン中)


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-4
キラキラai女性部40周年 記念ケーキですケーキ


今回は
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-6
この白老町商工会女性部の40年の歩みを記した、記念誌を作成しました家
その昔は、今の倍以上の女性部員さんがいて、ダンスパーティーなどのイベントや海外や本州の先進地視察も盛んだったそうです船


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-5
数々の思い出の詰まった女性部のアルバムを眺めては、次々に飛び出す思い出話が何よりの調味料となって、より一層美味しくなったお弁当をほおばり、笑いの絶えない会となりました≧(´▽`)≦





こんばんは。



さて、明日の夜ですが、フジテレビにて土曜プレミアム新美味しんぼ-PART3- 海原雄山 VS 究極七人のサムライ!21:00より放送されます。

なんと今回、白老でもロケがされまして、TOKIO松岡さんや優香さんが白老に来ていたんですね~私は見れなかったんですけどo(TωT )

今回「至高のメニュー」の対決テーマは「牛肉」です。
白老牛でございます!!
楽しみですねぇ~( ̄▽+ ̄*)

白老牛がどのような究極のメニューになり、海原雄山とどんな対決を繰り広げるのか!!

オタノシミニ!!

10月30日(金)に旧薬局の空き店舗を利用し、アンテナショップとして「しらおい発掘堂」がOPENいたしました!!

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-店舗
ででん。
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-店舗横

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-店舗夜




目玉はなんと言っても復刻された「雁月・泡雪」です。
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-雁月・泡雪パッケ
左が雁月、右が泡雪。

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-雁月・泡雪
じゃーん!!とうとう写真ではなく、リアル雁月・泡雪です!!はいっ!
もちろん、2つともいただきました・・・うむ。泡雪は桜餅に近いです。得意げ
雁月はべこ餅に近い。グッド!
多分、当時とは材料も違ったでしょうから、微妙に味は違うのかもしれませんが、んむ。。美味しい!嬉しい
当時の雁月は、今回の復刻版よりもっともっと粘り気があったそうです。一口食べると、歯にねっとりつくような。
しかし、それを再現して作ると日持ちがしない事と、柔らかくて丸めた時の羽がうまく出来なかったため、今回は断念したそうです。
また、泡雪はおちょこに生地をぬり、餡を入れ包み、形を作っていたため丸の中心が三角にとがっていたのですが、それもなかなかうまく表現出来なかったそうです。写真を見る限りは、少しとがった感じ出てますけどねぇえっ

そんな、雁月・泡雪。どんどん売れていきます音譜
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-売れ模様
ありがたや~

7分後には・・・
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-雁月・泡雪完売



でも、まだまだ、白老と胆振の特産品がございますよ~王冠2

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-新巻・かに
時期ですね~
新巻鮭・毛がに毛ガニ

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-新巻
マルカン本間水産
どっすん、新巻2,000円です魚の切り身


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-フォーレしいたけ
フォーレ白老
しいたけしいたけ


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-ハンバーグ
各店舗
白老牛ハンバーグハンバーグ


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-いくら
奥にいくらちゃんイクラ


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-たらこ
たらこたらこ贈答品にも最適


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-鮭ぐるぐる
㈲創作一心
鮭ぐるぐる巻キラキラ白老粋品です


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-さけコツコツ
マルヤマシメ本間水産
さけこつこつ魚の骨骨まで柔らか食べられます


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-ホルモン等
各店舗
ホルモンやジンギスカンも売ってます焼肉


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-虎杖浜こんぶ
ヤマブン本間商店
いい出汁出ます!虎杖浜昆布こんぶ


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-地ビール
もちろん、白老地ビールあります!ビール


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-まいこ
まいこのマドレーヌ
各種洋菓子揃っておりますケーキ


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-和菓子棚
洋菓子だけじゃないんです。
㈲若草本舗

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-ポロト草だんご
㈲若草本舗
白老ポロト草だんごよもぎだんご

お隣
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-weedだんご
カッキーンバット白老には「WEEDしらおい」という野球チームがあります野球
こちらの「うぃーどだんご」を購入すると、売上の一部が「WEEDしらおい」に寄付されます。
頑張れWEEDしらおい!!

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-桜べこ餅
㈲若草本舗
新商品ひらめき電球桜べこ餅
これがまた絶品なんですよね~桜味のべこ餅に餡をインしております。

他にも、一夜干しなどもいっぱい売られてましたね~!!

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-ピメント
こちらは、胆振のお野菜長ネギ
わたくし初めて見ました目
「ピメント」ってなんですかぁ??
パプリカじゃないの??
調べました。。
ピメントとはフトモモ科の植物で、果実や葉をスパイスやピクルス、ソースによく使うです。
パプリカよりも柔らかく、甘みがあって、肉詰めやサラダなどにも使われているそうです。
へぇ~、勉強になりましたニコニコ

隣には、先日の東胆振物産展でも販売されていた、厚真町の味噌みそ
その他野菜も盛りだくさんでした!


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-パンフレット
しっかり、白老町のパンフレットも置いてます。

また、白老の魅力溢れるお店が増えました音譜
是非、皆さん一度お立ち寄りください合格