今月の初めに、今年、白老町商工会女性部が40周年を迎えたということで、ささやかではありますが、歴代女性部長をお招きして、茶話会が開催されましたお茶

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-1
現部長挨拶から始まり


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-2
歴代女性部長さんです
(左から第7代、初代、第5代部長)


お昼の開催でしたので、お弁当
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-3
ご飯が白ですナイフとフォーク
超盛りだくさん弁当ラブラブ!

私のお弁当はなぜか、いつも自動的におかずが増えますハロウィン
不思議です。。(今回は赤飯が2つ増量キャンペーン中)


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-4
キラキラai女性部40周年 記念ケーキですケーキ


今回は
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-6
この白老町商工会女性部の40年の歩みを記した、記念誌を作成しました家
その昔は、今の倍以上の女性部員さんがいて、ダンスパーティーなどのイベントや海外や本州の先進地視察も盛んだったそうです船


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』-40-5
数々の思い出の詰まった女性部のアルバムを眺めては、次々に飛び出す思い出話が何よりの調味料となって、より一層美味しくなったお弁当をほおばり、笑いの絶えない会となりました≧(´▽`)≦