晴れ青空の下



世羅高原には



多くの




花々が

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄




咲き誇っています!




只今見頃の花々はこちら!



●世羅高原農場のチューリップ 
080428-1
▲4月28日 携帯にて撮影

※ゴールデンウィーク明けまで見頃予想




●ラ・スカイファームの菊桃
080428-3



080428-2
▲4月28日 携帯にて撮影
※5月上旬まで見頃の予想




●香山ラベンダーの丘のポピー
080428-4
▲4月28日 携帯にて撮影
※5月中下旬まで見頃の予想


●花夢の里 ロクタンの芝桜

ごめんなさい、最新の写真はないです…

でも、只今満開!見頃です!

※ゴールデンウィーク期間中は見頃が続く予想


●世羅ふじ園のぼたん桜

こちらも、最新の写真は無いです…

でも、ぼたん桜は現在見頃です!


ふじ園さんのブログ はこちら


ふじの花はGW明け頃から見頃の予想です!




seranavi-b


すっかり春めいた世羅高原




様々な花々が咲きはじめています!




しだれ桜で毎年多くの方が訪れる




「甲山ふれあいの里」のしだれ桜




見頃です!

※今週末(4月20日頃まで)


sidare
※上記写真は以前に撮影した物




週末は混雑が予想されるので、


平日や夜桜をお奨めしますよ




今高野山の桜もまだ大丈夫


20080414
2008年4月14日撮影


世羅高原の桜めぐりはいかがです!?



seranavi-b

世羅町の発展の礎となった



「今高野山」



その参道には面白い仕掛けがあります



通称「イロハの石垣」




参道沿いにある大田庄歴史館の


前にある石垣を見ると…



「ロ」

ro


「ハ」


ha
見え難い写真でスイマセン…




の文字が、石垣に描かれています



ところでイロハの「イ」は?





答えはこちら↓




i-1





?????




i


イチョウの「イ」なんです

(ロの文字の横に、イチョウの木が生えています)



その昔、職人が遊び心で作ったそうです


粋ですな…





そんな今高野山の、昨晩の桜の写真はこちら



20080408
写真;我らの頼れる助っ人 林氏提供



まだ、5分咲きです





seranavi



こちら世羅町で古くから愛されている


桜スポット 


「今高野山(いまこうやさん)」桜



2008sakura1

参道の入口はすっかり色付いています



2008sakura2


でも、参道を登りきった 


本堂付近の桜はまだ早そう…


今週末ぐらいが見頃かも?


甲山ふれあいの里のしだれ桜も



fureai


4月10日頃から咲きはじめて、


4月20日頃まで持ちそうな気配



春の桜めぐり桜 はいかがです?



ちなみに4月20日は火渡りの儀式が行われます…



seranavi

久々の更新です


本日は、世羅町の桃源郷


「ラ・スカイファーム」情報を…



今日お伺いしたところ


園内の梅林は綺麗に咲いてました!



ume1



ume2



しかし、ここの農園のメインは菊桃


菊桃の見頃は、4月20日頃の予定だそうです



ラ・スカイファームなど世羅町の観光情報は



こちら↓


せらナビ.COM


seranavi