一昨年秋に出かけてきた静岡の旅
大井川鐡道井川線の旅をしてきまして
寸又峡温泉に泊まることに
温泉周辺に廃線跡が~![]()
千頭森林鉄道の廃線跡散策を![]()
【夢のつり橋を渡り終えて
】
急な階段を上がりきると
尾崎坂展望台に到着
千頭森林鉄道の車輛が展示
酒井製4.9t機関車・DB6号機が
【屋根付なので保存状態が良
】
集材機を載せた運材台車と
富士重工製モーターカー・GM10号
ここから道路に転用された
廃線跡を歩きながら![]()
寸又峡温泉へ戻ります~
【つり橋の他に絶景ポイントが
】
川底からの高さが約70mの飛龍橋
ここも森林鉄道の廃線跡
今は軌道が撤去されています
橋上からの渓谷の眺めはまさに絶景
次回は大井川鐡道のSL
を紹介~

廃線跡へ~![]()
![]()
![]()
![]()
























































が














![]()


![]()


![]()






































![]()

















![]()


































![]()
![]()



























![]()
![]()

![]()
![]()
![]()























![]()
![]()
![]()









![]()
![]()

















































