日々寒い日が続いています
休日は外出しないで…
やっぱし鉄道模型いぢり
気分転換に一番です
【TOMIX・鉄道コレクション第33弾の車輛】
東武鉄道8500型を
セイジクリームの8000系
今回幸手行の方向幕なので購入
8111編成方向幕に幸手行があるそうです
懐かしくて~
3セット購入してしまった…
【小加工はいつも通りで】
①パンタはKATO・阪急用を
安価で定番です
②連結器周辺は
武蔵模型工房のパーツを
③床下機器、台車&パンタを
ダークグレーで塗装
④ジャンパ栓はKATO・ASSYを
KE76のホース無しを活用
黒ワイヤーはケンタカラー0.5㎜
マーカーで色差しを
⑤列車無線アンテナは
KATO・クハ103 ATCアンテナを
⑥床下機器&屋根は
・タミヤスミ入れ塗料と
・タミヤウェザリングマスターで
【続いて鉄コレエキナカオジリナル第2弾を】
職場の同僚から頂きまして~
JR旅客6社コラボver.
JR東海クモヤ90形 クモヤ90102
①カプラーは定番の加工
TOMIX・JC6391&JC6395
の組み合わせで
②スノープロウを加工
台車に接触しないように
③床下機器&屋根は
・タミヤスミ入れ塗料と
・タミヤウェザリングマスターで
まあまあの出来となりました
次の車輛にとりかからない