昨年GWに出かけてきた北東北の旅
今は雪の天候ですが…
五能線の駅を訪問~
今回はこちらの駅です
【駅舎がユニークでおなじみ】
つがる市にある木造駅
1924(大正13)年開業の有人駅
単式ホーム1面1線
駅の外壁が土偶に
亀ヶ岡遺跡から発掘された
遮光器土偶をモチーフに
現在はキハ40に代わって
GV-E400系が活躍
【おなかが空いたのでぶら珍を】
かつて歯科医院だった
昭和レトロの建物の隣にある
駅前食堂を発見
神武食堂
森沢明夫氏の小説
津軽百年食堂のモデル
駅と同じ年に開業
担々麵と
チャーシュー丼を注文
美味しく頂きました
次回は津軽の旅を~
が