洞爺湖電気鉄道の廃線跡を訪ねる~(1) | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

洞爺駅洞爺湖を結んでいた鉄道路線が!?

1941(昭和16)年に廃止となった

洞爺湖電気鉄道駅名

昨年夏北海道を旅した時に飛行機

廃線跡散策してきました車

【始発駅は室蘭本線・洞爺駅

この駅は当時は虻田駅と呼ばれてました国鉄マーク(JNR)

ホーム跡らしきものがひらめき!!

室蘭本線ホームから見ることができます目

【洞爺湖役場側からカメラ

全線電化の私鉄だったんですひらめき電球

しかも直流電化でおーっ!

鉄道廃止後に道南バスに統合されましたバス停

【約80年前の廃線跡の遺構が!?

短いホーム跡ですsei

鉄道は貨物輸送も行っていましたホキ

 

次回も廃線跡散策を~NEXT

 

 

鉄道コム