一昨年夏に出かけてきた北海道の旅
函館本線の駅を訪問しました
今回はこちらの駅です
【長万部町にある国縫駅】
1903(明治36年)開業の駅
1987(昭和62年)に廃止になった
国鉄瀬棚線の始発駅でした
駅舎は武骨な木造です
【分岐駅だった名残で広い駅構内】
単式ホーム・島式ホーム混合の2面3線の駅
瀬棚線は3番線から出発
かつては急行ニセコも停車しました
【長万部方面は跨線橋で】
北海道特有の武骨な木造跨線橋
道央道国縫ICがすぐ近くに…
瀬棚方面は国道230号・渡島半島横断道路
の完成で駅周辺は寂れてしまいました