岩内小沢を結んでいた鉄道路線が!?

1985年(昭和60年)に廃止となったキハ55

国鉄岩内線国鉄マーク(JNR)

昨年夏北海道を旅した時に飛行機

廃線跡散策してきました車

【最大の見どころがこちらGO

幌似鉄道記念公園蒸気機関車

ここが幌似駅でした駅名

単式ホーム1面の有人駅キハ55

共和町の当時の玄関口でしたキハ20

【すんごくキレイな資料館ハチ

国道276号の工事の関係でキケン

駅舎と車輛等が移設復元されましたsao☆

現在の場所が駅跡じゃないのね顔

【駅舎内、非常に貴重なものがsei

さよならヘッドマークありますおーっ!

廃止時期は道内の国鉄線がキハ40 764形「ぽっぽや号」

次々と廃止になりました残念ながら懐

貨物上屋が残ってます驚き顔

昔は貨物取扱駅が多かったのでセラ1

駅舎と別にこんな建物がありましたC11煙

【屋外は2両の車輛が横丁鉄道

スハフ42-507旧型客車(スハフ・青)ワフ29587ヨ6000

どちらの車内も清潔でグッド!

客車の座席に座ると林家ペー

国鉄時代の一人旅を思い出します懐かしい

もっともっと客車列車に線路

乗っておけばよかった残念

 

次回も廃線跡をNEXT

 

 

鉄道コム