かつて佐々と臼ノ浦を結んでいた鉄道路線が
1971年(昭和46年)に廃止となった
国鉄臼ノ浦線
昨年長崎を旅した時に
廃線跡散策してきましたー
【終着駅の臼ノ浦駅】
旧小佐々町の玄関口でした。
駅跡は港町公民館に
土台は当時の駅舎のものとのことです
駅は臼ノ浦ですが
駅名標が臼の浦に
この先の道路に転用した線路跡が
臼ノ浦港への石炭の積出用の貨物線でした
【廃線跡散策のついでに】
神崎鼻公園です
結構混みあってました
天気が良いと眺望がすばらしい
【ここにある重要なものが】
日本本土最西端の地
これですべての日本本土最端の地を制覇
旅はまだまだ続きます~