しなの鉄道の駅を訪ねる~(2) | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

昨年冬雪の結晶に出かけてきた長野の旅旅行

しなの鉄道の乗り鉄を~115系

観光列車ろくもんを堪能真田 

停車時間を利用して時計

駅を訪問しました165系

【1912年(明治45年)開業の戸倉駅ビックリマーク

戸倉上山田温泉の最寄り駅です温泉

駅前のアーチがお出迎えsei

最近こんなアーチは少なくなりました。

【車両基地があり留置線もあります113系(湘南色)

いろんな車輛が停まっています。

2面3線の駅で485系先頭車

1番線の対抗式ホームに立ち食いそばが割り箸

旅情を掻き立てますグッド!

国鉄時代の名残のあり国鉄マーク(JNR)

ノスタルジックな気分に懐かしい

 

 

 

鉄道コム