まだまだ土日は家ごもり🏡
でも鉄道模型いぢりが気分転換になっています

【DD54・ディーゼル機関車を
】

KATO製品でおなじみですが

かつてはこちらがメジャーでした

まず、①KATO/DD54・ASSYパーツを

・ブルトレ カプラーセット

多少加工して取付

・ブルトレ 牽引機ホイッスル

・ブルトレ解放テコ/手すり

②床下機器と台車は車両ごとに

つや消しベースで黒で

③エアホースは工芸社製を

④前照灯はLED電球色に

⑤スナバ回路も設置

⑥屋根をジャーマングレーで塗装

だいぶ良くなりました

【続いて見慣れない車輛を
】

里山交通キハ2001です

鉄道模型少年時代の車輛

種車が16M気動車ですね

①前照灯LEDを電球色に

②室内灯をLED白色に

③エアホースは工芸社製を

④スナバ回路も設置

⑤床下機器はつや消しベースで

⑥クーラー等はダークグレーで塗り分け

さあ次の車両
にとりかからない







