コロナ禍ということで。。。

近場で密にならないところで。。。車

鉄分補給してきたところが~ビックリマーク

(緊急事態宣言前に出かけています)

東武仙石河岸線の廃線跡ですアップ

終点・仙石河岸駅ヨ6000は町民野球場野球になっています。

駐車場駐車場から歩いて利根川方面に向かうと走る人

橋脚跡がポツンとありますおーっ!

【この橋脚跡は東武妻沼線と結ぶ予定のものでした東武8000系

第二次世界大戦中に工事開始となりましたが終戦で中止に…。

結局、免許取下げとなり、ここは未成線跡に。

 

妻沼線は1983年(昭和58年)に廃止に

かつてはもっと橋脚跡があったみたいですが…。

さて、次回は東武妻沼線の廃線跡を~

 

 

 

鉄道コム