昨年同様、今年もGW土日は家ごもり注目
でも鉄道模型いぢりが気分転換になっていますホッほっ02
 
まずはKATOの車両をD51(テンダ)
C62 2 東海道形をいぢりました~蒸気機関車
常点灯化のあとD51(テンダ)煙
前照灯はASSY・クモハ165ヘッドライトレンズ165系
先台車をスポーク車輪にC11
なかなかの感じです~イイ!!
【ついでED19 (省形ヨロイ戸)を常点灯化EF58 61号機日章旗付
車輛が小さく分解が…。
ライトユニットひらめき!!も超小さいのですが…メガネ
こちらの前照灯もASSY・クモハ165ヘッドライトレンズ165系
カプラーはナックル&TNカプラーに換装グッド!
 
【いぢってない機関車を一気に…EF65
KATODD51 1043 下関総合車両所は常点灯化DD51
コンデンサーが超小さすぎてわからない…DD51
TOMIXEF65-2127EF65JR EF66-0形電気機関車(後期型)EF66 27
KATO・ナックルカプラー取付おーっ!
 
模型いぢりはまだまだ続きます回目高 
 
 
鉄道コム