平成から令和に変わる昨年のGWは長崎でした。

本当は今年も行くはずだったのに…。

島原半島を走るのが島原鉄道です🚞

【このときの終着駅・島原外港駅🚉】

実は、昨年10月に島原港駅に改称されましたクラッカー

昭和35年開業で単式1面1線の駅。

駅舎は平成23年に改築されましたメラメラ

【向こうにホームが見えますが、かつては対面式でしたアップ

終着駅なんですが、線路🛤が続いています。

実は平成20年3月末まで加津佐まで結んでいたんです。

当日はあいにくのでして雨

駅から5分歩くと島原港に⚓

ここから熊本等へのフェリーが発着しています船

天守閣から駅舎と有明海が見えます波

それよりも駅の向かいにあったJYHに注目音符

島原ユースホステルってここにあったんですねイイ!!

学生時代からホステリングをして全国を旅していたのを思い出しました。

今でも当時の旅仲間と交流があります。

そんなことを思い出しながら、次の駅へ。。。

 

 

鉄道コム